12月の続きです
12月7日(木)
勤務先のスタッフたちと
スタッフ向けの救命救急講習会へ。
心肺蘇生、AEDの使い方、止血方法などなど
3時間みっちり講習を受けました。
人形を使った心肺蘇生では、じんわり汗をかきました…
心肺蘇生をしなければならない現場に遭遇したら
焦らずできるのか…
不安ですし忘れてしまいそうなので
院内でも1年に1~2回復習・確認していくことになりました。
講習会の帰り、実家へ
あんじゅ
ひまりとお散歩
お散歩から帰ると…
あんじゅはひっくり返り、なでなでして~と
可愛いなぁ
12月10日(日)
アンドレ グランディエ
今シーズン最後の一輪が咲きました
リンたんへ
買い物へ
その前に家系のラーメン屋さんへ
麺の硬さ、スープの濃さ、鶏油の量を調整できます!
お父さんは、変更なしの「特製ラーメン」
私は麺が少なめで黒ウーロン茶付きの
「女性・お子様限定セット」で
麺硬め、薄め、油少なめにしました
量もちょうど良かったです
ここから移動が多いです
ダイソー
↓
ホームセンター
↓
タリーズ
ここで、
車のタイヤに
ビスが刺さっていることに気づきまして
もう何度目でしょうね
でもパンクはしていません。
ディーラーの担当に電話しましたが出ず
いつも行くガソリンスタンドに電話してみると…
パンク修理できるものがちょうど不在
でもすぐに修理できる同系列のスタンドを教えていただきました
刺さっていたビスはこちら
↓
急なパンク修理にもかかわらず
とても良い対応でした
ディーラーのパンク修理よりもお安かったです
続きの買い物へ
OSADA
↓
し〇むら
↓
薬局
↓
スーパー
↓
スーパー
16時過ぎに帰宅できました~
1年位前から
買い物に行く前に おばあちゃん(お姑さん)に
何か買い物があるか聞いてから行くのですが
頼まれたものが全部同じお店にあれば良いのですが
スーパーなど数軒ハシゴしたりします
車がある(乗れる)って幸せなことだわ