11月26日(日)

 

もみじ紅葉もそろそろ終わりに近づき…

 

しっぽフリフリリンたんと行ったことがある

 

昇仙峡へ行ってみることに車DASH!

 

 

 
 
富士五湖道路からの富士山富士山
 
 
大月JCTから中央道へ~甲府昭和で降りまして
 
途中、寄り道グラサン
 
そして昇仙峡へ向かいます車DASH!
 
もみじキレイ~キラキラ
 
 
到着。
 
まずは
 
昇仙峡ロープウェイで
 
山頂のパノラマ台駅へ
 
 
標高1058mビックリマーク
 
 
ゆめちゃんコースの方へ。
 
お願い
 
あしあと足足
 
写真スポットがカメラキラキラ
 
 
あしあと足足
 
わぁ~~~絶景~~~キラキラ
 
 
皆さん、岩の先まで行っていましたが私は行けず…
 
お父さんだけ行きましたびっくり
 
 
写真の角度が悪かったのですが…あせる
 
🐉龍が空に昇って行くように見えることから
 
昇り龍の松と言われているそうです。
 
次はふくちゃんコースへ。
 
 
 
↑スマホで山を撮る私と
ぼーっと景色を眺めているお父さんてへぺろ
 
あしあと足足
 
すっごい坂あせる
 
途中、ロープがあったので掴まりながら上りましたDASH!
(登山みたい)
 
ここが展望台かな??
 
 
 

しばらく リンたんと景色を眺め…

 

 
パノラマ台駅へ戻り
 
この日は暖かかったので晴れ
 
ソフトクリームシャインマスカットのソフトクリームをグラサン
 
しっぽフリフリリンたんヨダレで池が出来たかな?!おねがい
 
さっぱりして美味しかったですグッド!
 
 
ロープウェイで戻ってきました~
 
 
お昼は近くのお店でほうとうを頂きました割り箸
 
 
では、
 
昇仙峡を散策しますビックリマーク
 
仙娥滝…高さ30メートルあります
 
 
 
暗く見えますが13時50分です時計
 
 
覚円峰
 
 

もみじ紅葉が綺麗な場所まで来ましたキラキラ

 
 
 
 
しっぽフリフリリンたんと来たのは夏でした。
 
また紅葉の時期に来ようね、と言っていましたが…汗
 
 
この橋も渡ったねおねがい
 
橋からの景色キラキラ
 
 
まだ先はありますが戻りますくるくる
 
リンたんと来た時もここで戻りましたあしあと
 
 
その時に途中でワンコに吠えられ
 
リンたんを抱っこした場所を
 
思い出しましたおねがい
 
ここビックリマークここビックリマーク
 

お父さん、↑リンたんを持っていますウインク

 
お店はもう閉店していて、
道路側が窓ガラスだったのに板張りになっていましたあせる
 
↓9年前、9歳のリンたんですラブラブ
 
 

滝から往復約1時間20分ビックリマーク

 

色々思い出しながら歩きましたラブラブ
 
帰りは疲れてほぼ無言でしたけどね爆  笑

次に来た時は

反対側からあしあとスタートし

折り返した橋まで行きたいと思いますウインク
 
帰りの中央自動車道からカメラキラキラ
 
お月様月が出ていました(16時半)
 
 
家
 
お土産は、山梨県産はちみつコスモス
 

 

と、

 

昇仙峡へ行く前に寄った丸十のパングラサン

 

 

富士急のパンフェスで買えなかったパンを買いたくて寄りましたウインク

 

あと、信玄桃🍑とシャインマスカットようかんぶどう

 

 

 

11月30日(木)

 

マックへ

 

オレンジショコラオレンジフラッペとチョコレートホワイトチョコフラッペ

 

 

ドライブスルーでこれだけ買いました笑い泣き

 

そして、この日はしっぽフリフリ月命日虹

 

 

リンたんの好きなりんごリンゴの季節になったねラブラブ

 

今年もあと1日DASH!

 

結局、1ヶ月遅れのまま…追いつきませんでしたあせる

 

今年ものんびりブログに訪問して下さり

 

ありがとうございました!!

 

来年もどうぞよろしくお願いいたしますおねがい