5月3日(水)
(まだGW…)
清水にあるエスパルスドリームプラザで
「静岡お菓子フェア」が開催されていたので
行ってみることに
10時前に着いたのですが…駐車場渋滞で
10時半になってしまった
お菓子フェアの会場はヒトヒトヒト
すでに売り切れているものもありました
買い物後は
清水みなと大道芸が開催中でしたので
見ましたよー
久しぶりに大道芸を見ましたが
楽しくて時間を忘れて見入ってしまいました
お腹が空いて時間を見ると
12時半。
ドリームプラザ内にある「清水すし横丁」へ。
7店舗ありますが
お昼時なのでどこも行列
そんな中でも列が短そうな
「清水港さかなや」に並びました。
だいぶ並んでから気付いたのですが
席がカウンターのみの11席。
店主さん一人で
お茶出し、注文取り、
片付け(もちろん洗い物も!)、お会計までやっていまして
回転が悪すぎる
後ろに並んでいた方達も
あまりにも進まないのでざわざわしていました
「ホールや洗い物、私がやろうかしら?」と言っているオバ様もいました
途中で他のお店に並び替えても、結局待つだろうと思い
そのまま並び・・・
1時間半待ちで
やっと席に座れました
店主さんは全く焦ることなくマイペース
おとうさんは、大エビ鉄火丼
私は色々乗った さかなや丼
これだけ待って美味しくなかったら…と不安でしたが
美味しかったので良かったです
お店を出たのは15時近くでした
お菓子フェアで買ってきたのは
リンたんと行ったことがある法多山の名物だんご
と、
玉華堂の和栗モンブランを買おうと思っていましたが売切れ
違うお店で、モンブランとキャラメルケーキを買いました
あと、フェア内ではありませんが
コロッケのころっ家
夕食に買いましたがなかなかお腹が減らず…
20時半に夕食になりました
これが意外と美味しかったです
お値段は少々お高めですが