2月11日(土)

 

午前中、ホームセンターへ車DASH!

 

買い物をして

 

タリーズでコーヒーを買い

 

 

パン屋さんへコッペパン

 

 

お昼はパン!!

 

↑こんなにたくさん食べませんよ~爆  笑

 

お父さんは、からあげバーガーとピザピザ

 

私はカレーパンピンク音符

 

残りは翌日です食パン

 

 

もう5~6年前からになるでしょうか・・・

 

1階のキッチンから

 

嫌~な臭いがするように…

 

そして、風向きによっては

 

玄関から階段まで、その悪臭が漂うように叫び

 

でも、お父さんとおばあちゃんは

 

何も臭わないと言っていました叫び

 

私、犬ワンコほどではありませんが、

 

とっても鼻が利くのですブタ

 

昨年から匂いが一段と酷くなり、

 

やっとお父さんも時々「臭いねー」と言うようになりましたキョロキョロ

 

遅っあせる

 

で、数日前に

 

床下を確認ひらめき電球目

 

 

 

水漏れなしグッド!

 

1階のキッチンのシンク下。

 

 

白いボードを開けて・・・

 

 

グレー色のホースの下を見てみると、

 

継ぎ目のパテがひび割れていたのですあせる

 

で、↓こちらを買ってきましたウインク

 

 

元々継ぎ目にしてあったパテは硬いものでしたが

 

柔らかいパテにしてみました。

 

お父さんの手…狭い隙間にギリギリで

 

やっと古いパテを取り除きましたあせる

 

なので、私が新しいパテを付けましたグッド!

 

 

これで1階は様子を見ることにグッド!

 

 

そして、次は2階です。

 

2階のキッチンも最近、臭うように叫び

 

長~いブラシで配管をお掃除してもダメでしたあせる

 

なので

 

まずは、

 

1階天井の点検口から2階の排水を確認してみることに。

 

 

お父さん、天井裏に入ろうとしましたが、身体が入らない笑い泣き

 

私が上がってみましたが、

 

入ろうと思えば入れますが・・・

 

白いボードが邪魔で奥が見えず、

 

写真だけ撮りましたウインク

 

 

ここからは臭わないので

 

漏れていないだろうと・・・

 

1階と同じように

 

2階キッチンもシンク下の継ぎ目に

 

パテを山盛り付けてみました笑い泣き

 

 

いまのところ、

 

2階の臭いは、なくなりましたグッ

 

1階はシンク下の扉を開けると少し臭いますが

 

前ほどではありません。

 

配管掃除業者を頼もうか、色々悩みましたが

 

とりあえず、

 

1階キッチンを使っているおばあちゃんが

 

臭わないと言っているので、

 

良しとすることにしましたてへぺろ