『旅と渓谷』をおかわりしてきた

昨日の21時の話をします。


19時回と比べ。

やっぱ真っ暗で、雰囲気が随分変わります。

これは、21時回のおかわ正解でした。


人と話さなすぎて、

当日券くださいの声が震えていましたが。

聞き取ってくださってありがたかったですw


個人的にツボるおもしろい事がありまして。

サボさんが、永島さんに

「柿喰う客っぽいポーズして」と言ったのに

永島さん...社中立ちをしだす( °д°)


知らないと思うんですけど...

少年社中って言う劇団があって...


(いや、知りすぎるンダがwww)


ベテランの団員さんあたりだと

足の開きが...イマタさんあたりだと...


(待て待てw爆笑。確かにそうだけど。)


広がる足w

爆笑が止まらないアテクシ。


みんなでやります?社中立ち...

と言い出すサボさん。


(ちょw)


東急さんの屋上で...

社中立ちで盛り上がるとか...

助けて案件でした( °д°)


きっと、知らない人は...

帰って調べ事だと信じたい。

少年社中は素敵な劇団ですぞ!!

と...勝手に開演前に高まっていたアテクシ。



でもね。足曲げたらダメよ。

両足がっつり開いてくださいね。


さて。

前日と逆サイドから見まして。

見る位置で、光の塩梅も

感じられるものも随分違いました。

真横走ってるし。

佐久間さん、ずっと可愛いし❤️


真っ暗な分、演者さんがお互いに向ける

ライトの具合が、すごい良くて。

あんなとこ光ってるんだぁとか。

前日じゃ気づかなかったことを

気づけたりしました。


今日はずぶ濡れ回だったのでしょう。

それも味わいたかったなぁ。


2日間。

素敵な時間をありがとうございました。

思い出に残りすぎる、素敵な体験でした。

演劇はいいですね。ほんと、良き文化です。




アテクシは。

社中さんの本公演詳細がでまして。

気もそぞろです。

原案が中島かずきさんとか...熱い。


ん?全員いない...ん???


8月かぁ...暑いな。夏休みじゃん。

あぁ...。


えぇぇぇぇぇ!!!


がぅがぅ。


以上。


AonOri.(◎д◎)/