夫は2024年7月に渡韓

私は妊娠中のため2025年5月に渡韓します(希望)

夫の赴任に合わせて、今住んでる東京のマンションを引き払い、私と第一子は大阪の実家に住む予定

夫の渡韓準備と私の引越準備を同時進行中

 

赴任先が韓国と聞いたとき。

 

 

別になぁ、もう行ったことある国やし。

ヨーロッパみたいに駐在中に他の国に旅行するって感じじゃないよなー。

せっかく行くのに楽しみが少ないやん。

 

という感想でした。

 

 

 

失礼なこと言ってすみません…。

 

 

 

韓国には韓国ならではの楽しみが十分あるのにな。

 

 

 

 

 

 

過去に韓国を訪れたのは、2002年(高校の研修旅行)・2010年・2012年・2013年・2014年の5回で、いずれも冬のソウルでした。

 

 

 

韓国語は初心者やけどハングル検定5級を持ってます。

 

5級ってハングル文字が読めて、簡単な単語が分かる程度やったかな。

 

 

これは高校時代に選択した第二外国語が韓国語で先生がめっちゃ厳しかったお陰で取れたようなものなんです。

 

 

当時は日韓ワールドカップ前年で韓国ブームに沸いたのと、他の言語より韓国語が不人気やから授業が楽ちゃう?って理由で選んだ不真面目なヤツでした。

 

 

そんな単純な理由やったものの、週1回・2年間の授業で当時はそれなりに読めてたと思います。

 

 

 

いまじゃ、文字は覚えてても発音や連音・パッチムが曖昧になってきてるかな。

 

単語もほとんど覚えてないと思う…。

 

 

 

渡韓前にまた勉強しなアカンな。

 

 

英語もできひんし、韓国語を頑張るしかないんかー。