【アクネ肌の注意点・お家で出来る事 2】

前回、アクネ菌は繁殖力が強いとお伝えしましたが、目には見えないアクネ菌を、知らず知らずのうちに、自ら広げてしまっています。

まずは、ご自分で簡単に出来る事から始めてみましょう。

 

1、枕カバーを取り替える

枕カバーは何日おきに交換していますか?

枕カバーには、シャンプー剤やアクネ菌、その他の雑菌などもたくさん付着しています。

換えずに使用するということは、繁殖力の強いアクネ菌や雑菌だらけで、それを毎日広げています。

 

シャンプー剤やトリートメント剤は界面活性剤を使用していて、残留性の高くお肌に良くありません。

シャンプー剤やトリートメント剤を洗い流してもヌルヌルしていて、なかなかサッパリと洗い流せませんよね!これはシャンプー剤が残留しやすいからです。

シャンプーでお顔を洗う人はいないように、お顔にシャンプーが付くのは、肌荒れの原因にもなります。

 

お肌のことを考えると、基本的に枕カバーは毎日取り換える事が良いのですが大変だと思いますので、枕の一番上にタオルを敷いて、毎日取り換えるようにしましょう。

 

2、ファンデーションパフをこまめに洗う。

 

皆さんはファンデーションパフをどれくらい置きに洗っていますか?

この質問をお客様にすると、『ファンデーションが使い終わるまで洗った事がないです』と答える方も多いです。

この答えには、初めの頃はとても衝撃を受けていましたが、皆さんは洗うということを知らないだけなのですね。

だからこそ、たくさんの方に、必要な事は伝えなければいけないと感じています。

 

ファンデーションパフも枕カバーと同様にアクネ菌、その他の雑菌などもたくさん付着しています。

自分の酸化した皮脂やアクネ菌がどんどん繁殖して、それを毎日お顔に塗ってしまっています。

これではなくなってほしいアクネ菌も、お肌から消えてはくれませんね。

 

私は、前のファンデーションパフも毎回捨てずにとっておいて、こまめに洗い回して使用しています。

パフの一回使った面は使用せず、裏面などにかえるようにしています。

皆さんも、パフはこまめに洗い、清潔な物を使用するように心がけて下さいね。

 

美は一日にしてならずと言いますが、毎日コツコツと続けることが大事です。

 

まだまだ、アクネ肌の注意点・お家で出来る事はありますので、またブログに書いていきたいと思います。

 

栃木県小山市羽川

営業時間10001900(最終受付1630 時間外相談可 出張有り)

完全予約制(電話予約は前日まで)

・トリートメント中は電話に出られない場合がございます。留守電を入れていただければ、後ほどこちらから、折り返しご連絡いたします。

定休日:月曜日  

☎ 090-4667-3586

ホームページはこちらから>>栃木県小山市 ラヴィアンローズ