しばらくぶりのブログなので、

4月下旬〜5月の外出自粛中の

過ごし方について記録しておきます鉛筆

 

 

でもまた日に日にコロナの感染が

拡大してますね…。

私の会社でもついにコロナの感染者が

出てしまいましたガーン(オフィスは違うけど)

 

これからどうなるのか不安ですが、

感染予防対策をしっかりして、

引き続き密を避けて過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

外出自粛期間中は

いくらお出かけ好きな我が家といえど

さすがに出かけるわけにもいかず、

家(または近所)で楽しめることを

色々とやってました音譜

 

 

 

 

まずはおうちごはんについてナイフとフォーク

 

 

外食を控えてたので、

手抜きしつつも休みの日は

毎回3食作ってたわけですが、

時間もたっぷりあるし、

少しでも食事を楽しめるようにと

初めてのメニューに色々挑戦ウインク

 

 

 

 

ダイヤオレンジ餃子作り

 

お手伝いが好きな長男と

一緒に作れるものをと思い、

思いついたのが餃子作り。

 

 

普段我が家は冷凍餃子を購入してるので、

長男は初めて餃子作りに

チャレンジしましたニコニコ

 

 

餡の量が多くてうまく包めなかったり、

上手にヒダが作れなかったりで

キーッとなる場面もありましたが(苦笑)、

真剣に餃子を包み、上手に包めると

とても嬉しそうでした照れ

 

 



ダイヤオレンジ手巻き寿司パーティー

 

こどもの日には、

我が家で初めての

手巻き寿司パーティーをしました爆  笑

 

 

春巻きの皮で兜も作ったら、

子供たちがパクパク食べてくれました音譜

(ちなみに中はとろけるチーズです)

 

 

 


ダイヤオレンジサンドイッチパーティー

 

実は今まであんまり家で

サンドイッチって作ってなくてアセアセ

 

 

でも近所に美味しい

食パン専門店があるので、

そこの食パンと適当に具材を用意し、

自分たちで好きな具を挟む方式にウインク



 

子供たちはよくサンドイッチの

おもちゃで遊んでいたので、

本物のサンドイッチに大喜び爆笑

 

 

そしてサンドイッチは

休日ランチの定番になりましたイエローハート

 

 

 

 

 ダイヤオレンジたこやきパーティー

 

…何でもかんでも「パーティー」呼ばわりして

スミマセン

子供たちも一緒に楽しめるものには

「パーティー」ってつけて

気分を盛り上げてるもので(笑)。

 

 

我が家はホットプレートって

持ってなかったんですが、

長男がたこ焼きを食べたがったのと、

私も少しでもおうちごはんを楽にしたくて

買っちゃいましたチュー

 

 

大人用にはフツウにタコを、

子供用にはソーセージとコーンと

チーズを入れて。

 

 

長男も真剣にクルクルしてましたニヤリ

 

 

 

 

 ダイヤオレンジクッキー作り

 

クッキー作りは以前からやってましたが、

外出自粛中も何回か作りましたクッキー

 

 

バターと小麦粉と砂糖を

ビニール袋に入れて、

こねるだけの簡単なものです。

 

 

型抜きが上手にできて嬉しそうな長男照れ

 

 

 

次男は食べる専門ですニヤリ

 

 

 

 

 

休日のランチか夕食は

ほぼ外食だった我が家が、

こんなに長い期間

外食に行かないのは初めてでしたが、

これはこれで意外と楽しめました音譜

(もちろんテイクアウトなども

 利用しましたが口笛

 

 

特にホットプレートは今も大活躍で、

ほぼ毎週末、たこ焼きかお好み焼きか

鉄板焼きで使ってますニヤリ

 

 

ちなみに我が家が購入したのはこれ下差し

 

 

プレートをスタッキングして

立てて収納できるので、

狭い我が家にもピッタリ合格

 

 

ホットプレートのレシピを

増やしたいな〜と思っている

今日この頃です口笛