8/21~8/25に夏休みを取って、旦那の実家(福岡)に帰省&少し足を伸ばして家族旅行で山口に行ってきました飛行機

 

父親からマイルを貰えたので飛行機代はタダ!

ありがたい・・・キラキラ

 

ちょうど先日マタニティマークを無くしたばかりだったので、JALオリジナルのマタニティマークをいただきましたニコニコ

飛行機のイラストが可愛くてお気に入りピンクハート

 

旦那の実家に2泊したのち、レンタカーを借りて山口へ。

 

【1日目】

・下関でふぐランチ

 

・角島大橋

→コバルトブルーの海が本当に美しくて見入ってしまいましたラブ

でもあまりの暑さに長居はできず・・・タラー

 

・元乃隅稲成神社

→ずらりと並んだ鳥居の朱色と、海と空の青色、葉っぱの緑色のコントラストがとってもキレイでしたキラキラ

そしてここのお賽銭箱は鳥居の上に設置されており、5メートルの高さにあるので、日本一入れにくい賽銭箱としても有名らしい。

でも旦那は一発でお賽銭を入れていた!すごーい!!

ちなみに私は1回チャレンジして全然届かなかったので、潔く(?)諦めました・・・。

 

【2日目】

・別府弁天池

→青のグラデーションが美しくて神秘的で、目を奪われましたおねがい

 

・秋芳洞

→中は17℃と涼しく快適で、夏にピッタリ!

以前からこの百枚皿を見たいと思っていたので、念願叶って嬉しかったルンルン

 

・萩観光(菊屋家住宅・松陰神社・萩反射炉など)

→あまりの暑さに観光どころではなく、サクッと散策したのみ・・・

 

山口県に行ったのは初めてだったけど、絶景がたくさん見れてとても素敵な場所だったなキラキラ

しばらくは飛行機に乗った旅行はできそうにないので、いい思い出になりましたニコニコ