みなさん

おはようございます



フルーツプロデューサーのジュンですニコニコ





先日

念願だった屋外での撮影カメラ

にチャレンジしてみました。



その時の写真を

お披露目したいと思いますニコニコ



たくさん撮ってきましたよ〜!







まずは

周りの灯りをお借りした一枚。


ロケハンに来たときには

もう少しお店の照明があったので

イルミネーション的なキラキラ感があったのですが…


戻ってきた時には

もう閉店間際の為か

その灯りはなくなっていて

残念…


でも遠目に映る灯りは

素敵です。






こちらは

少し暗いエリアにて。


この広場の向こう側は

遊歩道的なクネクネ道が続いています。







こちらは

同じ場所ですが、

照明のあたっている木々を一緒に

画面に入れてみました。



また少し、

雰囲気が変わりますね!





そして

こちらは植え込みのライトアップ部分を

うまく利用して

撮影しました。




光源が少し見えているものと







光源を木の向こうになるように

撮影位置を調整したもの













草の色も初夏の色合いで

美しいですね!







これは

グリーンが全く入らないように


あえて無機質な空間のみで

撮ったもの






昼間のような光ですが…


こちらも夜20時過ぎです








これが一番

お気に入りかな



ビルの向こう側に

不思議色の空



ライトアップも美しいニコニコブルーハート








こうして撮った写真

少し撮影位置や背景を

替えると

色々な表情の写真になりますねニコニコ



これは

仕事そのものというより

自分が撮りたいイメージで

自由に撮ったものたちです。




自由な発想で

やったことのないことに

チャレンジしていくことって


楽しいっ爆笑飛び出すハート





そうそう。もうずっと眠っている一眼レフも、ミラーレス一眼も、使ってあげなきゃなぁニコニコ






おまけのこぼれ話。



帰り道も道中撮影スポットがないかなっと

プレートを持ったまま移動。


落ちていた松ぼっくりに気を取られ、

急に立ち止まった結果、


慣性の法則で

グレープフルーツとオレンジ、イチゴが

プレートを飛び出し驚き

坂道を転がるという


(緩やかで助かった!)


ドラマのようなシーンを

引き起こしてしまいました爆笑



松ぼっくり撮影小物にいいんじゃない?


なんて思ったのよね…にっこりアセアセ




今年は

大好きな盛付けスタイリングと

撮影そのものを

もっともっと楽しんでいきたいと思います!


次回は運河の夜景をバックにトライしたいなおねがい




ジュン