今日は父の術前検査と入院説明の日でした。

 

午後からでしたが、父が「猪が捕れたけ、写真を市役所に持っていかんといけん!」

と言うから、ついでに父の限度額証を作ろうと思って、炬燵で寝っ転がって

いた父に「お父さん、ちょっともう家を出るで!」と言って早めに家を出ました。

 

私が作った時は国保で作ったんです。

父が総合案内の人に聞いたら「国保で〇番です。」って言うので、

番号札を取って待ち、呼ばれて限度額証を作りたい事を言うと、

「身分証明書を持ってますか?」

「お父さん、マイナンバーカードでもいいが。」

「あっ、車の中にバッグ置いてきた。」

 

おいむかっ市役所に来たら普通、身分証明書いるだろ。

 

私、「駐車場に行って取ってきます」と言い、市役所内を走る走る。

外に出て、今日に限って駐車場がちょっと遠い。

車を開けてバッグを持ち、また走って行く。

窓口まで行ったらへぇへぇ息上がる絶望

 

その後、父がマイナンバーカードを渡したら、75歳以上で後期高齢者に

なるので、福祉窓口になるそう。

総合案内の人よ、年齢も聞いてくれと思ったのでした。

 

結局、福祉窓口のほうに移動し、そこで手続きをしたのですが、

病院に行く時間が迫ってる。

私「お父さん、限度額証が出来たら私が受け取っとくけ、猪の写真持って行ってびっくりマーク

と言って、父を4階に行かせました。

 

すぐに限度額証は出来て私が受け取り、電話したら父も丁度降りてきた。

 

その後、病院へ。

 

受付→採血→心電図→眼科受付→検査→術前説明の順で周りました。

検査した結果、やはり父は4/25手術&入院となりました。

 

だけど、前回失敗した右目の手術をしても見えるまでに1カ月~2カ月くらいかかる

とのこと。

そして、左目も経過を見ながら今の病院で白内障手術をしてもらうのですが、

手術をしても運転する時はメガネをかけないといけないと言われました。

なので、両方の手術が終わったら処方箋を書いてもらって眼鏡を作りに行きます。

 

良かった。同席しといて。

これ、同席してなかったら注意力散漫で人の話しを聞かない父は絶対に忘れるし、

私達に言わなかったはず。

父が「更新日までに間に合うかな?」って言うと、まろやか斎藤工医師は

「う~ん」とあまりいい返事をしない。

 

最初は「間に合う」と言ってたんですけどね。

目の状態がやっぱりあんまり良くないんでしょうね。

私に「何か聞きたいことありますか?」

って言った時に私が、「前回、連休明けに手術って言ってたのを父が連休前が

いいって言って、連休前になりましたが、今日の目の状態で4/25に手術しても

大丈夫ですか?」と言ったら、「大丈夫です。」と言ったけども、やはり時間が

かかるんでしょうね。

 

早く運転免許の更新がしたいし、車を運転したい父。

ですが、まろやか斎藤工医師が「入院するとか手術すると言ったら、免許センターが

更新日を延長してくれますよ。」と言ったので、すかさず私も「そうしよ、そうしよう。

それでいいが。運転はすられん。」と言うと、父は「運転したい。」とごねる。

でも、まろやか斎藤工医師が「運転するには0.8以上見えんといけんですけえね。

今は左目が0.3しかないですから、もう運転は駄目ですよ。」と腕でバッテンをして

父に言ったら、父、渋々納得。

まろやか斎藤工医師に感謝お願い

 

手術の立ち合いは必要ないそうなので、25日は病院に父を送ったら終わりです。

 

その後に入院説明を聞きに支援センターに行きました。

部屋に案内されて椅子に座ったら、看護師さん「付き添いの方は奥様ですか??

「違います~!!

殺意がちょっと芽生えた私。

 

眼科で書かされた書類に私の名前と続柄に「子」と書いとるがな!!

失敬な。

 

そこで、説明を30分程聞いて帰ってきました。

(最後のほうは父、飽きてきて殆ど私が答える)

 

それにしても、病院に寄って違うんですね。

私が入院する病院は山ほどの書類を渡されてサインしたり、同居者以外の

人のサインと印鑑、勤務先等も書き、PCR検査もするのですが、

父が入院する病院は書類は少しだけ。

父のサイン、印鑑と私のサイン、印鑑で終わりました。

PCR検査もなく、10日前から毎日検温して用紙に書いてくださいと

用紙を渡されただけです。

 

ただ、入院する10日前からは会食や大勢の人が集まるイベント等には行かないで

ください。家族の方も同様にお願いします。というのだけは同じでした。

 

なので、ヨガは私は今日で終わりです。

明日は教室自体がお休みの日で、土曜日はアイちゃんのトリミングで

行く時間がないので、今日は父の病院から帰ってからホットヨガに行ってきて、

滝汗かいてきました。

 

これで、暫くの間は滝汗かけず泣

 

 

ずっとこの1カ月、バタバタとしてて疲れ、口内炎が出来たり、リンパが腫れたり、

口角炎ができたりとありましたが、16日からはやっと落ち着いて過ごせそうで、

入院するまでには体調が整えれそうです。

 

長々となりましたが今日もブログを読んでくださりありがとうございますニコニコ