前回のブログからもう1ヶ月経ってしまいました。
正志先生は毎日のようにかいておりますがわたしはやはり気が向いたときにしか書かないようです笑
2月3日節分の日に、ホテルザマンハッタンにて、海老原ダンススクールニューイヤーパーティーを無事に終えることができました。
今回のパーティーはいつもとなんか雰囲気が違いました。
なんと、急遽私たちの大師匠、楠潤一郎先生永井広美先生がいらしていただけることになったのです!!!
楠師匠のリハーサル
もうそれだけでも幸せなのですが、同じJDCの千葉仲間の田原健二先生、超仲良しの上脇友季湖先生、やはり千葉仲間で学生の時から大好きな青田昂先生と可愛い果林先生まで初参加してくださり、仲間だらけのパーティーになりました!!!
パーティー準備中、なんとずっとつかっていたMDデッキが壊れ、もうMDつかえなくなるからちゃんとパソコンで音楽編集できるようにならなきゃねなんていいながら過ごしていたのですがなんだかんだいいながらMD派だった海老原組、いよいよご臨終になりパニック。しかも直前!!!!
わたしは連日音楽編集に追われ、いつもの準備ができませんでした。
そんな中もともと生徒さんで今はわたしの右腕になってくれているスタッフの浦直美ちゃんがわたしが何にも指示をしていないのに全ての準備をこなしていてくれました。
ふつうの業務もほとんどなおみちゃんにお任せして、さらにパーティー準備までやらせてしまいごめんなさい。
そして、できる子にお仕事はまわります。みんななおみちゃん任せ。。。
申し訳なかったです。
でもやっぱりこなせるんですねーー
感謝しかありませんでした。
メイク中のなおみちゃん
パーティーは無事に成功、、と思っています。
たくさんの仲間のおかげで、無事に楽しく終わりました。
大好きチャコットの筧さんと、尊敬するゆっこちゃん
生徒さんたちの笑顔を見ると本当に幸せになります。
いつもみなさんを楽しませたい、楽しんでもらいたいっておもいながら準備をしているのですが、結局パーティーが終わると一番わたしが幸せを感じてしまいます。
ダンスって若くてもそうでなくても
お金をかけようと思えばいくらでも、かからないように楽しみたければそれもできる
競いたければ競技会に、仲良く踊るならダンスパーティーに。
どんな風にもできる分、始めたばかりの頃はどうしたら良いかわからなくなることもありますよね。
自由に選べるから逆に自分がどうしたいかまだわからない時はどうすればよいかわからない。
わたしはダンスが大好きなので、できる限りダンスが好きな人に囲まれていたい。それが一番の理想です。
だからスタジオにいらっしゃる生徒さんは、たとえばうちに通わなくてもダンスが大好きって言っていただければ幸せに思います。
先日のパーティでは、うちに通えなくなった生徒さんがゲストでいらしていただいていました。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
先生のスタジオは大好きでした、って^_^
ダンスも続けていらっしゃるみたいで嬉しかった!
スタジオでのイベントにはまたいらしていただけるそうです^_^
パーティ中はバタバタで、写真があまりないですが、正志先生のブログにパーティの模様が載っています^_^
まだまだ書き足りないですが、また次に^_^
本当に本当にありがとうございました😊