私は、猫背です。

 

歩く時も、下を見て歩いてばかり。

 

若い頃は、大股でさっさと歩いていたのですが、今では、小股でちょこちょこ歩くように…。


 

今まで、何度か

 

「もっと、姿勢よく歩こう」

 

と思っていたのですが、意識して姿勢を正して歩いても、すぐに猫背に戻ってしまっていました。


 

それが、いつしか、それほど意識をしなくても、それなりに背筋を伸ばして歩けるようになった時期がありました。

 

色々と考えると、

 

「少し、自分に自信が持てた」

 

「物事をポジティブに考えられるようになった」

 

というところからきているような気がします。

 

精神状態が、身体に映し出されているのですね。


 

歩く時は、それなりに背筋を伸ばせるようになりましたが、椅子に座っている時は、相変わらず猫背ですけどね。

 

これは、

 

「座高が高い」

 

というショックから来ているので、そのショックな気持ちを癒せば、猫背もマシになるでしょう。

 

猫背も、骨格的な事はなかなか改善しないかもしれませんが、少なくとも悪化は避けられるはずですからね。