一昨年に「一宮花しょうぶ園」で一株購入した花しょうぶの小笹川。

花後に株分けをして育てましたが、昨年は蕾が少ししか出来ませんでした。

 

色々勉強もして、昨年もまた株分けをしました。

肥料のタイミング、量、水遣り・・・まだまだ不安はいっぱいでしたが、

今年は花芽が去年より多く出来ています。

 

その中で一番早く開花した小笹川です。

 

 

6月3日、伸びた花芽が蕾になっていました

 

 

 

6月4日朝、蕾が開いてきました

 

 

 

6月4日夕方には開花しました

 

 

 

朝日の中で花の姿を写したかったので、

翌日の朝、オールドレンズ(ヘリオス)で撮ってみました

まだ使いこなせてはいませんが、

変わった玉ボケが大好きラブラブ

 

 

 

 

昨年蕾が雨で傷んでしまって咲かなかったり、

咲いた花も雨でしぼんでしまったりの経験を踏まえて

絶対雨で濡らさないよう気を遣っています。

 

この花はもう今日にはしぼんでしまったので、摘み取りました。

摘み取ったすぐ下に次の蕾が顔をのぞかせています。

 

我が家の小笹川が咲いたのなら、「一宮花しょうぶ園」は

もう、花しょうぶも見頃過ぎになっているかも・・・

 

明日はお天気も良さそうなので、

ここ数年、我が家のお出かけでは一番遠くの

「一宮花しょうぶ園」に行ってきます。

 

 

 

ご訪問くださり、ありがとうございました。