飯山市にある小菅山へ‥

今季初の足慣らし登山に行く🗻


昨年秋‥

たまたま同じ日に

違うタイミングで

別の人から

小菅山 小菅神社について質問された


NHKのにっぽん百低山で

紹介された直後だったようだ


奥信濃三大修験の山

(戸隠山、飯綱山、小菅山)

かつては隆盛を誇っていた伝統あるお山


冬の到来間近な 雪深い長野県飯山市

山仲間とは、春の足慣らしまで

登山計画を延期


今日、満を持して出発


奥宮参道入口から

国常立尊の石碑や

弘法大師にまつわる由緒書きがあり


長野県民として何も知らなくて

少し恥ずかしくもある


気持ちを改めて

真摯な気持ちと

修行の気持ちを取り戻して

杉並木の参道の歩を進める


戸隠より少し歩きにくいが

整備されていないこそ

過去の修験者の魂と同化するような

研ぎ澄まされた気持ちが

身の中から沸き立ち

杉の木立と混ざり合う


様々な石に名前がつけられ

名付けた人の想像力に感心する


雪どけの水が勢いよく参道脇を流れる

歩を進める我々の邪を洗い流すように

浄化してくれる


杉の大木 勢いよく流れる雪どけ水

豊かな水脈は龍🐲を連想させる

水温はそれほど冷たくない

地中深いところから湧き出る水は

冷たさよりも

あたたかみを感じる温度と聞いた事がある

ここの水はあたたかみがあった


春の息吹を感じる山は

新緑の濃い匂いが満ちている


山頂近くの奥宮へ歩みを進める

なんだろう?

優しいぬくもりが強まって‥


その先に

懸崖造りのお社が見えた


北側に大きな崖

ポタポタと水が流れ落ち

お社の脇に小さな池をつくっている


南向きの拝殿は

入口の格子戸が

中の様子を見ることを閉ざしている

僅かな開口部に耳を寄せて

雫が落ちる音を聞いてみるが‥

ん~~???

聞こえない!

空気が渦を巻いて

小さい宇宙を感じる‥

って言ったら

仲間が苦笑い!!


奥宮の庭でお昼を食べて下山


なんちゃって修験者の修行は‥


神秘を感じるのに十分な一日でした✨