ずっと行きたいと思いながら行けていなかったお店。

そう離れていない場所に今一番のお気に入りがあるから、ついついそちらに足が向いてしまっていただけなんですが。


とみおかクリーニング内にあるCAFEでグラスフェッドソフトクリームを食べてきました。

こちらは中標津にある山本牧場の牛乳が使われています。


ホームページ内に説明がありますが(牛とグラスフェド参照)、無農薬無化学肥料の草を食べて育った牛から搾られる乳と記載がありました。

また、有機JAS認証も取得されているそうです。

有機JAS認証って取得するのも大変ですが、それを継続するのも大変だと言われています。(監査が厳しいと聞いたことがあります)

私のように農薬にアレルギーがあるものにとっては、安心して口にすることができるのでとてもありがたいです。




グラスフェッドソフトクリーム ¥420(税込)

ちょっと溶けかかってると思いませんか?

店員さんから渡されるときに「溶けやすいので気をつけて下さい」と言われたのですが、会計をしている間にもみるみる溶けてきてしまって。

急いで写真撮って、急いで食べ始めました。

急いでと言っても食べるのが遅いので半分くらいは液体になる覚悟で。

けれども、ちゃんと味わう笑

ミルクが濃くてしっかり甘いのに後味はクドくなかったです。

覚悟をしたわりには溶けたのは表面だけで、残った液体はサラッとしていました。(グラスフェッドだから?)

そうそう!
ソフトクリームに蜂蜜が入っているため1歳未満の乳児には与えないよう注意書きがありました。

これから行く予定のある方はお気をつけください。





確か初めて購入したのは2年くらい前。
ヘッドが大きいから使いづらいかも…と思いきや違和感があったのは最初だけで、なくなる前に必ずリピートしている竹歯ブラシ。
プラスチックを20秒くらい持ち続けていると痛痒くなってくるので市販のものは使えず重宝しています。
ブラシは先細タイプで、歯と歯の間にしっかり入るため汚れを掻き出しやすいです。
歯磨きしているときに竹の香りがするのも癒やされます。