「多様性を認めていきましょう」
といった言葉がよく聞かれるようになりました。島国日本では、諸外国に比べると「多様性」の幅はまだまだ狭いかもしれません。

人種
性別
障害
など、最近でこそ理解を呼び掛ける取り組みが広がりつつありますが、私が子どもの頃は差別が色濃く残っていました。

そんな私たち世代が親世代ですので、まだまだゆっくりとした理解ではあります。ですが子どもたちを取り巻く環境は、確実に「多様性」を求められています。

我々親世代は、「自分達の頃は…」と思うことが少なくありません。ですが、
寺子屋から公立小学校等の教育勅語に変わったように、
教育勅語から教育基本法に変わったように、
現行の教育基本法も改正をされています。また、様々な対策法案もでき、いつまでも昔のままではないのです。

そんな昔の教育を受けた世代が大人になり、自分らしさを見つけていく。そんな作品がこちら🔽
めちゃコミックより引用🔽
真面目一徹、生きづらい学生時代を過ごした田中さんが出会ったベリーダンス。そこから広がっていく人間関係や生き方の変換などが描かれています☺️テレビドラマもやっていますね🎵

お話の世界で価値観を変えるわけにはいかないかもしれませんが、「何か」を感じる機会になるかもしれません🌈

人それぞれの価値観があり、それを認めていこうという世の中になったのです。我々教育に関わる者は、教育の変化を子どもたちにも保護者の方にも伝えていくことが大切だと思います🌈

今の教育にお悩みがある先生方のお話もお聞きします☺️一緒にこれからの子どもたちへの対処法を話し合いませんか?✨

あなたのお悩みを、あなたの力で解決できる、そんなお手伝いをいたします✨日常が変わりますよ🌈

登校・発達・子育て支援はLA-PPISCHで

公式LINE🔽
 

メール🔽

ryo_chi1219@yahoo.co.jp 

に、「相談希望」と入力いただき、ご連絡ください。改めて日時、相談形態をご相談させていただきます☺️無料お試しコース、大歓迎です✨

🎄12月の予定🎅

①12/9(土)

10:00~20:00

LINE(メール)相談可

②12/10(日)

10:00~20:00

LINE(メール)相談可

③12/16(土)

10:00~20:00

LINE(メール)相談可

④12/17(日)

10:00~20:00

LINE(メール)相談、オンライン相談、対面相談可

⑤12/23(土)

10:00~20:00

LINE(メール)相談可

⑥12/24(日)

10:00~20:00

LINE(メール)相談可

☆12/25~29は、ご予約が入れば対応いたします☺️


@これ以外のお時間でも、お返事が遅くなっても良ければ、24時間いつでもご連絡ください⭐

@前日、当日のご予約は、LINEやオンラインでの相談になる場合があります💦

@神戸市内にお住まいの方は、金曜日の夜の対面相談も可能です❗