La Petite Maison ~パリのちっちゃなアトリエから~ -2ページ目

La Petite Maison ~パリのちっちゃなアトリエから~

小さい頃から小さいや細々したものが好きだったけれども何十年たった今でも変わらない。2015年から食玩やドールを集めたり粘土を使ったミニチュア作りをしています。

昨日、今日とパリは猛烈に暑いです炎

36度くらいあります。

風も吹かず、内陸の暑さムンムンです。

朝も夜もずっと空気が暑くて、汗も一日中ダラダラしていますアセアセ

 

こんな暑い空気の中ではやる気ができません。

でも、やらなくちゃ。

 

粘土(ミニチュアフード)、ワイヤーアート、羊毛フェルト、UVレジン、

水引細工、ミニてまり、つまみ細工・・・。

 

先日、久しぶりに友達2人(パティシエ&料理人)に会いました。

2人とも、ブラック企業並みに厳しい世界の中で体を壊すくらいに働いていたようです。

 

それぞれの近況を話し、情報交換をし、今後の動きを相談し合いました。

みんなと話をしたおかげで、私はまた一歩、前に進めたような気がします。

友達のおかげで弱い私でも前に進むことができます。Merciラブラブ

私も友達の役に立てたらいいなぁと、いろいろ提案をしました。

みんなで頑張ろうーーーーお願いメラメラね。

 

9月から私は

EspaceMAで1年間のアトリエ教室を開く予定です。

ミニチュア好きのみなさん、パリで習い事を探しているみなさん、

モノづくりが好きなみなさん、どうぞご参加ください(^_^)♪

 

粘土だけではなくて様々な材料や道具を使ってミニチュアの世界を作る予定なので、私のようにちょっと(いや、かなり)欲張りに、モノづくり(ハンドメイド)のテクニックを学びたい人にはかなりオススメだと思います。

 

大人も子供も楽しめる内容にしたいと思っているので、モノづくりが好

きなお子様の参加も大歓迎です。

 

詳しい内容はまた後ほど。

 

ちなみに、

7月11日~8月5日までは日本に居ます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

5月18日~6月30日までEspaceMAにて、

先日GrandePalaisで行われた展示会に

出展されていた佐賀県の伝統工芸作家さんたちの

作品を見ることができます。

5月18日~6月30日 

14時~19時 (※月、水、祝日はお休み)

 

一つ一つの作品をじっくりと見たい、

解説してもらいたいという方は、

14時~16時までの時間帯が人が少ないのでオススメです。

 

中央にある部屋にはテーブルと椅子があるので、カフェやお茶を飲みながらゆっくりと時間を過ごすことが可能です。

各テーブルの上には、私の作った「浦島太郎作品」が置いてあるので、カフェを飲みながら見ていただけたら嬉しいです。

 

ここ数日、ミニチュア以外の和らしい作品作りにはまっていて。

一日中そのことばかり考えたり調べたりしています。

材料だけはとにかくたくさん集めて持っているので(^_^;)、

あとはこれらをどう使うかなんですよね。苦笑

昨日作った、着物の帯のはぎれで作った人生初のアクセサリー。

 

つまみ細工という手法で作ったのですが、

うまく作ればすごいものができそうな予感!!!

 

私が子供のころに流行っていたプロミスリング(ミサンガ)。

1993年の雑誌の付録をまだ持っているなんて・・・やっぱり私はモノづくりが好きなんだと思った瞬間です。

 

小さなゴムでアクセサリーを作るというレインボールーム。

子供と一緒に作りたいと思って買ったのに、7歳の娘はこんなことをするよりも外で体を動かす方が好きみたいですあせる

ところで、このゴムって、時間が経ったらゴムが古くなって(劣化して)切れやすくならないのかな???

 

あれこれやりたいことがいっぱいだけれども、

欲張りすぎずに (←私の悪い癖)、

ゆっくり少しづつ着実に技術を身につけて、何でもできるミニチュア作家として前に進んでいけたらと思います。

 

9月からは、半年もしくは一年コースのミニチュア教室をやることになるかもしれないので、ミニチュア教室の内容も考えなくちゃ!

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

最近、食べ物系を作っていませんねウインク

今度は、「盆栽」を作ってしまいましたデレデレクローバー

大きさは鉢の合わせて5.5cmですが、

本当はもうちょっと小さくしかったんですよね。

 

この大きさでも十分に可愛いし、

遠くから眺めても可愛く見える存在感があるのでいいのですが。

桜の木づくりで得意になったワイヤーを使っての枝作り。

 

オーブン粘土で肉付けをして。

 

ラッピング用のクラフト紐を針で細かく割いて葉を作り、

枝にチビチビと根気よく貼り付けて、

最後はハサミで葉の長さと形を整えて完成です。

 

葉の貼り付け作業では、

どこまで葉を貼り付ければいいのか分からず、見えず。

迷いながらやっていたのでかなり疲れましたアセアセゲッソリ。

最後は集中力が切れて終了した感じです。

 

盆栽の知識があればもうちょっと楽しく制作ができたんだろうなぁ。

 

でもよく頑張りました。

次はできればリンゴの木りんごを作りたいです!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村