鏡餅あけましておめでとうございます絵馬

 

2018年末から2019年始にかけて

スペインカナリア諸島のテネリフェ島を

旅行してきました。

我が家はカナリア諸島が大好きで

これで5回目の訪問です。

今回は一番大きなテネリフェ島への

初めての上陸です。

 

テネリフェ島には空港が南北2つあり

今回滞在したプエルト・デ・ラ・クルズという町は

北側にある歴史ある町でした。

Tenerife Norte 空港からタクシーで20分ほど(35ユーロ)

ソル・アトランティス・コスタという

4つ星ホテルと

ホテル・ボタニコという

5つ星ホテルに滞在しました。

 

ソル・アトランティス・コスタは

ビーチが目の前にあり

町の散策にはもってこいの立地

シービューだったので

毎日波の音を聞きながら

部屋で時間を過ごすことができたのと

全く虫がいなかったので

夜でも窓を開けていられたのが

よかったです。

 

 

お部屋はいたって普通。

ハーフボード(朝食、夕食付き)のプランでしたが

お料理の品揃えやクオリティは

まーまーでした。

 

ホテルボタニコはこの町で一番と評判のホテルで

町の喧騒からすこし離れた高台にある

インテリアが素敵な5つ星の施設でした。

特に庭園とスパがオリエンタル調で

ホッとできる美しいホテルでした。

 

 

カナリアに行くといつも思うのが

ご老人の旅行者の多さ。

町やホテルはご老人でいっぱいです。

常春の気候なので人気が高いのです。

真冬でも昼間は22度位で快適

朝晩は肌寒いので薄手のコートが必要ですが

年間を通してほぼ晴れているのが

何よりの魅力です。

 

まずはプエルトの町を散策しました。

一番右側にあるビーチから海沿いに

ホテルやレストラン、ショップが

ずらりと並んでいます。

ランザローテやフエルテベントゥラと比べると

かなり町や道路が発達しています。

 

 

町の中心には古いカトリック教会があります。

そのままさらに西に向かって歩くと

ガーデンビーチ(Playa Jardin)に到達しました

端から端まで歩いて1時間位でしょうか。

建物の色がカラフルなのが印象的。

 

 

 

ガーデンビーチの手前には

禅の雰囲気の石のオブジェが

半端ない数で作られていました

写真はほんの一部なのですが

この20倍ほどありました

次女ももちろん自分のを作ってきましたよ

 

 

試したレストランは限られていますが

中でも抜群に美味しかったお店は

Mother Indiaというインド料理店。

観光地なのに、かなり本格的で

メニューも豊富。食べたもの全て大満足でした。

もちろんお値段もリーズナブル

滞在中2度も行きました。

 

私の一押しは、写真の下側にある

エビとカレーソースの組み合わせに

辛さを真ん中位にしたもの。

これでプレーンライス全部いけました。

インド料理のスパイスって辛くて汗が出るのだけど

後に引かず、クセになります

 

もう一軒美味しかったのが

Con Passion というワインとタパスのお店

ちょっと入り込んだ場所にあるのですが

トリップアドバイザーでも評価が高く

タパスもワインも美味でした。

こちらの写真は盛り合わせなのですが

個人的には単品であったエビのカレー風味と

コロッケの盛り合わせがグッドでした!

 

 

次に何度も通ったのが、このアイスクリーム屋さん

ジェラートの各容器が定期的にぐるぐるまざるような

機械を使っていて

オリジナルメニューも充実しています

ほぼ毎日行きました爆  笑

 

 

観光で行った所の紹介は

第2弾にまとめたいと思います。