とらべる着物を着る時は、

”着る前準備”ができているかを確認したうえで、このように着ます。

 

 

①上着を肩に載せます。

この時衣紋をぬくよう気をつけます。

着物の肩の折山は実際の肩よりも背中側になります。

洋服に比べると、ちゃんと着られていない感覚になって正解です。

 

良い例         悪い例

 

 

②フェイク長襦袢衿を合わせます。

この時衿合わせに神経質にならなくてよいです(後から調節できます)。

 

 

③左の背中側にあるゴムを、左みやつ口から持ってきて、下前(右前身ごろ)をとめます。

 

④上前(左前身ごろ)をとめます。

これで上着は出来上がりですが、より安定して長時間着用する時は

伊達締をして衿元を安定させます。

 この時にしわが寄れば、脇によせます。

   

 

 

⑤スカート部をはきます。

巻きスカート状になっています。

下前(右手側の生地)を左脇にもってきて

フックをかけます。


 

上前を重ね、右脇のマジックテープでとめます。

延長上にあるフェイクおはしょりを背中側でとめます。

 

上前が浮き上がっていても、帯で抑えるので大丈夫です。

 

⑥おはしょりが長ければ、調節します。

 

出来上がりです!