樹脂粘土のフラワーリング | Atelier la muse(アトリエ らもぜ)

Atelier la muse(アトリエ らもぜ)

ハンドメイドマルチクリエイター
曼荼羅ドットアート主宰
ボタニーペインティング認定講師。銀座の画廊や美術館に出展。企業、公共機関、学校からの依頼多数。 A,B,型就労支援施設にて売り上げが伸びる商品作り指導、鹿児島県のワークショップの達人

梅雨時はなんとなく
気持ちも晴れないという日もありますね

だから、紫陽花はこの季節にもってこいなのか😃

色鮮やかな花びらを身にまとい
しかも、土地の性質で色も様々

ドライにしても使い勝手の良い紫陽花

私はそれを樹脂粘土でコネコネ


色とりどりのお花が手元についてるとなんとなくウキウキ

壊れそうだから…と良く言われますが、そんなことないです
華奢なアクセサリーは皆さん大事にお使いになるので
不意の出来事で何かに当たって壊してしまう例が過去二件ほどでした。

サイズもフリーだから
私のこのたくましい指でも大丈夫
そして、華やかだから指をほんの少し華奢に見せてくれる優れもの。

お洋服の色に合わせて
イヤリングとセットにしたり
自前もたくさんありますが






お客様にも大好評

ドレスコードのようにつけてくださるかたが多くて
同席したかたのお手元についているとご愛用いただいていることを感じます


特に人前に出るお仕事のかた、
自営業、司会業、講師業のかたが、お客様より目だつお洋服は憚れるということで、せめて手元だけでもおしゃれをしたいときに…とオーダーくださいます


また、ご自分で作る事もできますので、個人的にお教えして
お好きな色で作る事もできるのです

その方のお肌のいろに合ったリングを作ることができるのです🎵

オーダーも受け付けていますので、パーティーシーンやお出かけ用に気軽なリングをつけてみませんか?

娘さんの結婚式にとドレスにあったお色のオーダーもありましたので、使い方は色々ですね🎵

形を変えて薔薇を作るときもあります



これって、イニシャルオブジェの美女と野獣編を作るときに
必要なので作りためます。

乾燥して落ち着くまでに時間がかかりますからね


インスタでこの写真をアップしたら
このバラはどちらで購入できますか?とコメントがあったときはとても嬉しかったです



オーダー、商品に対するご質問