今回はカリフォルニア州運転免許の申請と筆記試験を紹介しますウインク

 

1リアルID

アメリカでの運転免許について調べていると、「リアルID」というワードが出てきます。

 

これまでアメリカの国内線を乗る際に提示する身分証明書として

各州で発行された運転免許証を使うことが出来たのですが、

2020年10月から「リアルID」付きの免許証が必要になりました。

 

もちろんパスポートがあれば問題なく乗れますが、

「アメリカ国内の移動にパスポートを持ち歩きたくない・・・ゲロー

という方はリアルID付きの免許証を申請したほうが良いです!

 

私はとりあえずリアルID付き免許証を申請しました。

手数料や提出するものは、リアルID無し免許証と変わりません!

 

2運転免許申請に必要な書類

  1. パスポート
  2. I-94
  3. SSNカード
  4. 日本の運転免許証、国際免許証(もしあれば)
  5. 住所を証明する書類2つ
  6. 手数料

※ちなみに私はDMVの窓口で、DS2019とEADカードも見せるように言われましたあせる

  職員によってはこういった書類も見せて!と言ってくるかもしれませんのでご注意を!

  

4の住所を証明する書類というのは

家の賃貸借契約書とか公共料金の請求書などになりますが、

DMVが指定するものを持って行く必要があります。

こちらに一覧が載っています

 

自分の名前と住所が記載されていなければならないので、

夫に帯同している妻はこの書類を揃えるのが結構厄介かもしれませんポーン

 

私は運よく、銀行からの郵便とEAD関係の書類で2つ揃えられました笑い泣き

 

3HP上に情報を入力

DMVに行く前にDMVのHP上で必要な情報を入力しておきましょうビックリマーク

そうすると行ってからスムーズですグッド!

DMVのホームページ

 

リアルID付きを申請する場合は、

・パスポート、ビザ

・I-94

・住所証明2つ

の写真も事前にアップロード出来ますグッド!

 

これやっておくだけで窓口でかかる時間が短縮になりますよ!!

 

全部入力したら確認コードが送られてきますので、

当日その番号を提示します。

 

4筆記試験の勉強

筆記試験は日本語で受けることが出来ますビックリマーク

 

そんなに難しいものではなく、常識問題も多いので、

日本で免許を持っている人はそこまで苦労しないと思いますが

きちんと勉強していきましょうグッド!

 

私は1週間ほど前からネット上にあった練習問題をやったり、

夫が持っていたカリフォルニア州の運転ハンドブックを読みましたニヤニヤ

 

5DMVへ行く

予約は出来なさそうだったので、都合の良い日にサンタモニカDMVに行きました。

 

もちろんマスクは必須ですよ!!

 

8時オープンですが、絶対混むので40分前に行きました。

 

が、40分前に付いたのにすでに長蛇の列・・・笑い泣き

DMVの敷地を出て結構長い列になっておりましたアセアセ

 

とりあえずソーシャルディスタンスを保ちながら並びましょう!

待っている間に試験の勉強できますよ(笑)

 

並んでいると職員の人が来て書類の確認をします。

不備があればればはじき出されるんだと思いますガーン

 

もう少しで入り口にたどり着く・・・

この時点で8時半頃(外に並んで1時間以上経過)

 

ちなみに、私は夫に付いてきてもらったのですが、

コロナ対策でDMVの建物内は付き添いの人は入れないとのこと笑い泣き

 

一応、私自身も必要最低限の英語は話せるのですが

やはり一人で手続き関係はちょっと不安やチーン

 

そわそわしながら夫と別れ一人で建物内へ。

受付があるので、まずそこで受付番号をもらいます。

(なかなか受付が進まず建物入ってから30分くらいかかった汗

 

そのあとは椅子に座ってひたすら番号呼ばれるの待ちます。

1時間以上は待ちまししたね~落ち着きませんでしたゲッソリ

 

やっとのことで自分の番号が呼ばれ窓口へあせる

 

窓口の担当者はアジア系の若い女性でした。

私が日本人だからか、ゆっくりはっきり話してくれて、

問題なく受け答え出来ました笑い泣き

 

窓口では、書類の確認と視力検査と支払いをしました。

書類は事前アップロードしていたため、窓口でコピーを取る手間が省けたようです!

 

視力検査は窓口の奥の方にぶら下がっている板にアルファベットが書いてあって、

「Bの1列目読んでください」みたいに言われて読むだけです。

かなりアバウトなかんじでした(笑)

 

支払いを済ませて終了ニコニコ

 

窓口は10分くらいで終わった気がしますビックリマーク

 

DMVって窓口でめっちゃ時間かかると言われているのですが、

(ディズニーのズートピアでもDMV的な所の職員がナマケモノ)

職員の人たちの仕事が遅いのではなくて、単純にDMVで行う手続きの種類が多過ぎて時間がかかるんじゃないかな~

実際サンタモニカの職員さんは皆テキパキ働いていたし!

 

そのあとは写真撮影をして、試験を受けますメラメラ

 

試験はパソコンで行います。

 

問題は三十何問かあって、7か8問くらい間違えて良いはず(アバウトですいません)

 

全部3択の選択問題になります。

文章問題と標識に関する問題の2つに分かれています!

 

分からない問題があれば3回までスキップ出来ます。

 

試験をクリアしたら職員の人からInstraction Permitをもらって終了ウインク

 

Instraction Permitとは、カリフォルニア州の免許を持つ人が同乗すれば

普通に公道を運転できるという許可です車

期限は1年間です。

 

一人で手続きできるか心配でしたか、なんとか終えることが出来ました笑い泣き

 

免許証をもらうには実技という難関が残っていますので

夫に協力してもらって練習しようと思います車(こわいけど)