五月天 台湾語曲『憨人』を聴き取り、台湾語ピンインに平仮名つけてみました | J'aime・・・

J'aime・・・

私の好きな台湾、五月天、そして宝塚。
好きなものに囲まれた日常の出来事を書き留めていきます。

 たまりさんが超特急で五月天台湾語の台湾語の歌詞&台湾語のピンイン&日本語訳をアップされてます。『借問神明』 『永遠的永遠』 『好不好』 『麥來亂』 『憨人』 『垃圾車 朋友版』 『心中無別人』…、その日本語訳は、まるで阿信が乗り移ったように心に響く内容です青い心。たまりさんの日本語訳詞を通し、改めて阿信に嵌りハート。溺れるプールHELP毎日です。もしかして、たまりさんって阿信?マジ?まじ

 そんなたまりさんの訳詞の中で、五月天武道館MUSTの曲があります。ご存知『憨人』です。五月天が台湾を代表するロックバンド、台湾の誇りといわれる所以の曲でもあります。この曲は、昨年年末の 五月天跨年演唱會「Light Up The Hope螢火晚會」、元旦の Happy New YearBrave New Kaohsiung 2015/1/1 「NEW!再創新高迎新演唱會」、に向けて、ひたすら聴きこんで耳から覚えた曲です。もちろん教科書はたまりさんの台湾語ピンインです。今回は、その時つけた振り仮名を一部修正し、アップしてみました。五月天武道館目前の今日この頃、気が狂うくらい『憨人』聴きこみました。正確だろうがデタラメだろうが、本番で歌うのみです。
※台湾語の歌詞、台湾語のピンイン、日本語訳は、たまりさんブログからそのままお借りしました。(“甘願來作憨人”以下は、原曲に基づき台湾語歌詞、ピンインを追記させていただきました。ピンインに間違いがあれば教えて下さい)
【五月天『憨人』 台湾語の歌詞&台湾語のピンイン&日本語訳(by たまり)】(←左クリック

憨人
詞曲:阿信
我的心內感覺 人生的沈重
Góa ê sim-lāi kám-kak  lîn-sing  ê tî m-tāng
わー  え  しん  らい  がん  がっ   りん  しん  え  でぃ  む  だん
ぼくの心は 生きることの重さのために

不敢來振動 
m̄ kánn lâi tín-tāng 
む  がん  らい  でぃん  だん
身動きが取れずにいる

我不是好子 嘛不是歹人
 Góa m-sī hó-kiánn  mā m-sī pháinn-lâng 
わー む  し  ほ  がん  ま  む  し ぱい らん
ぼくは優等生ではないけれど  悪いやつでもなくて 

我只是愛眠夢
Góa tsí-sī ài bîn-bāng
わー  じ し あい びん ばん
ただ夢みがちなだけ

我不願隨浪隨風 飄浪西東 親像船無港
Góa m̄ -guān suî-íng suî-hong
わー  む  ぐぅぁん  ずぅい いん ずぅい ほん  
phiau-lōng se-tang
ぎゃ ろう  せ  だん
tshin-tshiūnn tsûn bô  káng
ちん ちゅん ず ぶ  がん
港を知らない船のように 
風に吹かれるがままに流されて漂い続けるのはいやだ

我不願做人 奸巧鑽縫
Góa m̄ -guān  tsuè-lâng  kan-khiáu tsǹg phāng 
わー む うぁん ずぅえ  らん  がん む きぁう ざん ぱん
ちっぽけな儲けのために小賢しいことをするようなやつにもなりたくない

甘願來作憨人
 kam-guān âi tsuè gōng-lâng 
がむ うぁん あい ずぇ ごん らん 
だから、ばかなやつでいいんだ。


我不是頭腦空空
 Góa m-sī thâu-náu  khang khang
わー む し たぅ なぅ かん かん
だけど決して頭はからっぽじゃない

我不是一隻米蟲  
Góa m-sī  tsi̍ tsiah  bí-thâng 
わー む し じっ じゃっ びー だん
ただのごくつぶしでもない

人啊人 一世人 要安怎歡喜
lâng a lâng   tsi̍t-sì-lâng  beh án-tsuánn huann-hí
らん あ らん じっ し らん べっ あん ずぅぁん ほぁん ひ
人はさ その一生 どうすれば幸せに生きられるのか

過春夏秋冬
 kuè tshun-hā tshiu-tang
くぇ ちゅん は ちゅう だん
考えながら春夏秋冬過ごしてゆくんだ



※※
我有我的路 有我的夢 
Góa ū góa ê  lōo   ū góa ê bāng  
わー う わー え ろー う わ え ばん
ぼくには自分の進む道が そして夢がある
でゅおん え ひっえ せ かい がん ごん い し でぃうん かん
夢の中のその世界が 空っぽだというのか

我走過的路 只有希望
Góa kiânn kuè ê lōo   tsí-ū hi-bāng 
わー ぎゃん くぇ え ろー じ う ひ ばん 
ぼくが歩いてきた道に あるのは希望だけ

希望你我講過的話
hi-bāng lí góa  kóng kuè  ê uē
ひ ばん り わー ごん ぐぇ え うぇ 

ぼくがきみに言ったことばを 

放在心肝內 總有一天
pàng zài sim-kuann lāi sóng-ū tsi̍t-kang 
ばん ざい しん ぐぁん らい ぞん う じっ がん

心に留めてくれる日が いつか訪れますように



看到滿天全金條 要煞無半項
khuànn-tio̍h  muá-thinn tsuân kim-tiâu  
くぁん でぃおっ むぁ てぃん ずぁん きむ だう
beh sa bô-puànn- hāng
べっさ ぶ ぷあん はん

金の延べ棒があちこちにあるのに 手にしたとたん消えてなくなる。

環境來戲弄
khuân-kíng lâi hì-lāng
くぅあん ぎん らい ひ らん
運命
の悪戯だね

背景無夠強 天才無夠弄 

puē-kíng bô kàu kiông  thian-tsâi bô kàu  lāng
ぷ ぎん ぽ がう ぎおん てぃん ざい ぽ がう らん 

いいとこの出でもない 天才というわけでもない

逐項是攏輸人
ta̍k- hāng sī lóng su-lâng
たっ はん し ろん す らん 

何をとっても負け組だけど

只好看破這虛華  不怕路歹行 
tsí-hó khuànn-phuà tse hi-hua m̄-kiann lōo pháinn-kiann 
じ ほ くぁん ぷぁ じえ ひ ふぁ む ぎゃん ろお ぱいん ぎゃん 

いつわりの華やかさは見抜けるし イバラの道も恐れない 

不怕大雨淋 心上一字敢
m̄-kiann  tuā-hōo-lâm sim-siōng tsi̍t-jī kám
む ぎゃん どあ ほー らん しん しょん じっ じ がん 
悲しみにももう負けない 勇気は胸にあるから

面對我的夢
bīn-tuì góa ê bāng
ぴん どぅい わーえ ばん
自分の夢に向きあっている

甘願來作憨人
kam-guān âi tsuè gōng-lâng
がむ ぐぁん あい ずぇ ごん らん
だから馬鹿なやつでいいんだ


※  繰り返し
※※  繰り返し
※※ 繰り返し
我有我的路 有我的夢 
Góa ū góa ê  lōo   ū góa ê bāng
わー う わー え ろー う わ え ばん 

ぼくには自分の進む道が そして夢がある

總會有一天  總會有一天
 sóng-ē ū tsi̍t-kang    sóng-ē ū tsi̍t-kang 

ぞん え う じっ がん ぞん え う じっ がん



ひ ら が な 表記上の悩み ひ ら が な

キラキラスターm-」…「む」と書きましたが「ん」の方が伝わるのかな?
キラキラスター「ang」の「あーん」と飲み込むような発音をどう書けばよいか困りました。「あん」なのか「あーん」なのか「あーん」なのか?
キラキラスター言葉の母音表記が困ります。たとえば「隨風 suî-hong」 の「 suî」は「ずぅい」なのか「ずい」なのか??小さい「」って付けて良い??聴いたまま表記すると小さい文字で書く言葉がたくさん出てきます。母音以外にもわずかに聴き取れる言葉の表記も小さい文字で書くと、読んでてややこしくなるので最小限にしてみました。パソコン入力できない小さい文字もありますし…(その文字はフォントの大きさで小さくしました)
キラキラスター一番聴き取れなかったのは「我不願隨浪隨風」 「看到滿天全金條」。お手上げですバンザイ

まぁ、台湾語をひらがなにするのも無理があるんですけどね。

  

 今回も、どこまで聴き取れたかは疑問です。台湾語を知る方、五月天迷の方には、お遊びととらえて頂いた方が良いかもしれません。でも、少しでも正確に一緒に歌いたいので、訂正箇所をご指摘ください。そうでないと、私は、当日この「ひらがな憨人 by  Kei バージョン」を歌ってしまいますので~  うたう♪ 。

五月天「Just Rock It 2015 TOKYO」at 日本武道館budokan まで
あと5天    
あー、落ち着かない。