地震への備え | la-luz-innercareのブログ

la-luz-innercareのブログ

デトックスで元気に‼️

昨日東北の福島県と宮城県で大きな地震がありました。幸い私の住む所は地震が起きたことさえ知らずにいましたが

現地や関東地方でもかなりの揺れだったそうです。深夜ということもありほとんどの方が寝ていたり帰宅の途についている時だったので

想像するだけで大変だったろうなと思います。

ちょうど2011年の3月11日から11年も経ちあの恐怖の記憶も薄れかけた矢先の大地震。

今回幸いにも津波被害はなくて済んだもののマグニチュード7,2は他国ならばとんでもない被害が起きるレベルです。

和歌山も昨年12月頭に震度5の地震が起きて、ちょうど私は小原庄助さん並みに朝風呂に入っていて揺れに腰を抜かしそうになった次第です。

ちょうど明るい時間だったからいいものの夜ならもうパニックになりそうです。

南海トラフ地震も近い将来かならず起きると言われてるだけに恐ろしい。

でも予測もできないから準備も避難も事前にできないのが辛いです。

私の場合は足も不自由だからさっさと避難もできないし、それ考えるだけで怖いです。

とにかくいざという時の為に車には非常の際に必要な物をある程度準備しておこうと思います。

 

ちなみに、どんなもの?

ー内服薬・常備薬・持病用の薬

ー懐中電灯

―ミネラルウォーター

―ホッカイロ

ー毛布やブランケット

―トイレットペーパー

―靴かスリッパ

―軍手か手袋

ー雨合羽や折り畳み傘

―缶詰

―新聞紙(簡易トイレ作るため)

―オムツ(緊急時)

―水筒

―ウェットティッシュ

―ビニール袋・ごみ袋

―タオル

―洗面具

―ダウンジャケット(冬場)

―電池

―水を汲む用のポリ容器

―カセットコンロ

―カップ麺やスープなど

―ラジオ

―サランラップ

―ハサミやカッター

ーガムテープ

―充電器・バッテリー

―筆記用具

―ホイッスル

 

こんな感じかな。

皆さんも万が一に備えてくださいね。