今回は前回のドニエプル川クルーズの後のキエフの夜探索紹介です。


 夜の探索は次のルートで、23:45ホテル着(観光時間7:45)、徒歩18kmぐらいの散策でした。


 遊覧船発着所→登山電車(ケーブルカー)→ミハイル広場→黄金ドーム修道院→ソフィア大聖堂(世界遺産)→独立広場→フレシチャーチク通り(メインストリート)→展望台→黄金の門→黄金の門駅(世界で美しい駅TOP15)→ホテル最寄駅(パラツスポーツゥ駅)




 まずは遊覧船発着所からケーブルカー発着駅に来ました。これに乗り、丘の上にあるミハイル広場に行きます。
ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!


ケーブルカー内部です。
ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!



ミハイル広場に面した黄金ドーム修道院前です。
ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!




黄金ドーム修道院です。ライトアップで非常に綺麗です。
ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!



ミハイル広場に面した建物です。これも綺麗ですね。

ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!



下はミハイル広場にあるオリガ公妃像です。

オリガ公妃はイーゴリ1世との間の子スヴャトスラフ1世の摂政としてキエフ・ルーシを統治しました(945年 - 963年頃)。また、キエフ大公国で初期のキリスト教改宗者であり、聖人です。
ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!




オリガ公妃像前から見た黄金ドーム修道院です。
ランキング集 世界遺産・クラシック音楽・海外ドラマ・登山ほか多数!



■つづきは、下記から見てください。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11425107751.html



■最初からみる場合、下記から見てください。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11332589098.html



■メインブログであるランキング集は下記からみてください。

 本ブログの目次にもなっています。

http://ameblo.jp/la-luna-sarah/entry-11076468738.html





下をクリックで読者になって下さい<m(__)m>

ブログを書く励みになりますニコニコ

読者登録してね



ブログ村でランクアップ挑戦中!!

下をクリックで応援してください!
ブログランキング・にほんブログ村へ



最後まで読んでいただきありがとうございました。