オーダー布ナプキン宝石ブルーLa Luna Bonita宝石ブルーのconejorabbit*^ー^*です


ちょっと間が空いてしまいましたが、信州旅行の続きを~


諏訪大社へ行きました。

諏訪湖の周りに4社あります。

7年に1度【御柱祭】という有名なお祭りが有名ですキラキラ


なぜ諏訪大社かというと。。。うちの旦那様基本的に水の性質が強いタイプ。

なので長野に行く=水の守護神様を祀っている諏訪大社へDASH!と参りに行ってきました


ちなみに私の性質はは火なので、正反対。

お互いを補い合っているんだと思われますべーっだ!





スタートは
布ナプキンブランド *La Luna Bonita* 布ナプキンブランド *La Luna Bonita*

【上社本宮】

苔むした参道。樹齢数百年の木々。

風格が漂います~


布ナプキンブランド *La Luna Bonita*

【上社前宮】

ここから山を登ること数百メートル。

湧水が美味しかったです。




途中、「くらすわ」という養命酒の会社が運営しているレストランへ。

ベーカリーの焼き立てパンも、サラダバーのお野菜が新鮮で美味しかったですラブラブ!





布ナプキンブランド *La Luna Bonita*

【下社春宮】

2月から7月はこちらに神様が

8月から1月までは秋宮に神霊が移されるそうです。




布ナプキンブランド *La Luna Bonita* 布ナプキンブランド *La Luna Bonita*

【下社秋宮】

手を清めるのが熱めの温泉onsen*龍のお口から出てくるのがかっこ良いですグッド!

残念ながら社殿は修復中。。。ネット越しと思って近づいてみると…

ビニールシートにプリントされた実物大の社殿でした。

くるっとまわって、お参りをしてみました。よく出来ています目



布ナプキンブランド *La Luna Bonita*
今回は四社巡るため、御朱印をいただきながら、お参りをしていたら

最後に蕎麦落雁をいただきました。
昔のスタンプラリーも楽しかったですチョキ


秋宮まわりには昔ながらの温泉宿と街並みが音譜

修復が終わったら、この温泉に泊まりながらまたお参りに行きたいですルンルン

すっかり信州が大好きになった、我が家だったのでした。











★布ナプキンの輪が広がりますように★
応援よろしくおねがいします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布ナプキンへ