シンガポール植物園からバスに乗って、

観光名所&ショッピングの中心地、

オーチャードロードへ行きました。

 

シンガポールナビの紹介ページはこちら

 

 

高層ビルが増えて、一気に都会になりました~!!

 

 

大学の卒業旅行で、シンガポールに来て、

めっちゃ覚えてる場所の一つが、このオーチャードロード。

 

30年くらい前から、ずっとここが、

シンガポールのショッピングのメインストリートですねキラキラ

 

 

道に迷ってあたふたしていたワタシたちを、

親切な日本人の方が車に乗せてくれて、目的地まで送ってくれたの。

 

買い物の内容は、まったく覚えてないんだけど、

その人がかっこよかったのと(笑)、

会話の内容や、街中の様子や車のシーンを覚えてますニコニコ

 

ドラマティックで幸せな思い出ハート

 

 

中国っぽいデザインのタングスシンガポール、面白い~!!

 

 

ISATANのビルの屋上庭園のお花が可愛いルンルン

 

 

おいしそうなお店を、何軒かピックアップしてましたが、

母に、食べたいものを聞いたら、

「最初に行ったビルのフードコートみたいな場所が良いわ」って。

 

狭い小汚いお店が苦手な母・・・

長年一緒に旅行をしてきて、今回の旅行の2日目にわかりましたアセアセ

何年間も、一緒に、韓国の汚いお店に行ってたのに~(苦笑

 

韓国料理の美味しさで、カバーできてたのかな?

 

 

フードコートは多いので

オーチャード駅のすぐそばにある高級ビルの

アイオンオーチャードへ行くことにしましたニコニコ

 

場所やお店の紹介ページはこちら

 

高級ビルなら、トイレもキレイなはずキラキラ

 

 

横断歩道がなくて、地下街の移動が、

方向音痴には大変でしたアセアセ

 

 

東南アジアは、案内がすべて英語で、助かる~キラキラ

でも、空と建物が見えないから、方角が把握できない~笑い泣き

 

 

いろんな人に行き方を聞いて、やっと、IONFOODHALLヘ到着!!

 

 

母が、「なんでもいいよ」って言うので、座っててもらって、

お店とお料理を見に行きました。

 

 

めちゃくちゃ広いし、お店が多い!!

 

 

そして、中華系の似た用がお店が多いから、

どこで何の料理を見たのか、覚えられないアセアセ

 

 

おかずを何種類か選ぶ定食スタイルは、

味が濃かったら、なんにも食べられないしな~。。。。

 

 

おいしそうに見えるんだけど・・・

 

 

その場で調理してるのも見えて、

 

 

さらに、美味しそうに見えるラブラブ

 

 

飴色の焼き豚とチキン、美味しそう!!

 

 

迷う・・・

 

 

茶色いパリパリの皮の鳥が魅力的キラキラ

 

 

まるごと焼かれた小豚ちゃんも美味しそうハート

 

 

おいしそうな賞をとってる香港焼き豚のお店に決定!!

 

 

母に選んだのは、焼き豚定食+ローストポーク。

 

 

880円位。

 

このローストポークが、ほんのり甘くて、皮がパリパリで、

身がジューシーで、絶品でした!!

 

 

私は、何にしよう~。

肉骨茶を食べる気満々だったんだけど、まったくお客さんがいなかったので、

やめときましたギザギザ

 

 

東南アジアだと、やっぱ、チキンかな?

 

 

まるまる太った鶏さんがいっぱいぶら下がったお店で、

 

 

シンガポールチキンライスを注文。

 

 

日本円で600円位。

フードコートは安いね~!!

 

 

鶏肉の身はめっちゃ柔らかかったんだけど、

期待したようなお味じゃなかった(苦笑

 

やっぱ、専門店に行った方が、美味しいですよね~。

 

広くてキレイなスペースで、安心してトイレに行ける安心代金ですね(笑

 

 

 

    

いつも遊びに来てくださって、ありがとうございますすまいる
毎日の更新の励みになりますので、
上のマークをクリックして、応援お願いします

 

サプリを飲むだけの腸活ダイエットしていますラブラブ

 

<今回の旅行>

 

2019.9.30~10.4

4泊5日で、母とと二人で、シンガポールへ行きました。

 

4日目までの日記は、

「シンガポール植物園」からリンクしています

 

 

4日目

 

 

シンガポール植物園

 

シンガポール植物園のお土産屋さんでひとすずみ

 

パワースポットの幸せになる木

 

 

 

 

Instagram   インスタグラムをしています

 

どうぞ、お気軽にフォローをして下さいね萌え