Hawaiiオアフ♡15年ぶり!満喫の旅1日目② | さぁ、海外へ行こう!

さぁ、海外へ行こう!

2016年9月、長年の念願叶ってWDWとDisneyCruiseLineの旅が決定した事をきっかけにブログを始めました。
最近はすっかり個人旅行に嵌り、年数回、海外へ行っています。
ブログに書き留める事で、誰かの役に立てればなと思います。
仕事のことや日々のことも書いています。

こんにちは爆笑


今、私和歌山に居ます爆笑
そう、今日は朝からの仕事を終えて、もう今から帰るところですビックリマーク今日も暑かった〜アセアセ



そう言えば、最近、仕事に行って来ますと、ここでしょっちゅう私、言ってますが、毎日地獄の様に暑い現場とか、遠方まで行ってる事のみ書いてると、この人は女なのに、現場とか、何をしてる人ぞ??と、思われてる方も、多分おられるのではないでしょうか?笑い泣き


と言うことで最近読みかけてくださった方へ、少し説明を爆笑


私の仕事は正しくは、『気密測定士』と言う仕事。


最近流行りの住宅で、高気密、高断熱、冬暖かく夏涼しいと言う住宅があります。


現在は各社ハウスメーカーが、こぞいにこぞって色んな商品を出しているご時世ですが、この高気密高断熱のお家を建築する際、国からの助成金を受けるため、施主さんが提出する書類の一部に『気密測定結果』と言うものが、必要になります←(この辺は担当外で詳しくないですが)


そう言う意味では、この時代にありきの、お仕事ですねびっくり


そして、気密測定は検査結果が悪い場合にも補修が可能という意味で、建築途中の工程で行うことが不可欠です。


なので、私の仕事は気密測定の検査の仕事で、かつ、大工さんが、棟上げをして、柱と梁に壁パネルとサッシが入った段階の、建築初期の現場がわたしの仕事場となります爆笑


だから、この時期、そこに居るだけでも蒸し暑い現場の窓、全部、閉め切って機械で検査をするので、私の仕事場は、まさに『地獄の様な暑さ』の表現がぴったりです笑い泣き


検査を開始と同時に、密閉された室内は気温より、湿度の方がどんどん上がる感じで、熱気がムンムン、現場は物の見事にサウナと化しますえーん


早ければ仕事は1時間とか1時間半で終わるけど、長く掛かる場合は、3時間とか4時間も、その場に軟禁状態となる訳ですえーん


今年は異常な暑さで、それでも何とか、現場で倒れることもなく作業できているlalaですが1日も早く涼しくなって欲しいと願わずにはいられません笑い泣き


あ、話が大きく逸れましたアセアセ




ハワイ旅行記の続きですてへぺろ




やしの木やしの木やしの木ハイビスカスハイビスカスハイビスカスやしの木やしの木やしの木




8月11日(土)



モアナルアガーデンズを出発、一路、ホテルを目指しました。


ホテルは、オハナマリアバイアウトリガー音譜


庶民の代表の様なホテルですね爆笑


って言うか、宿泊期間中、ロビーで日本人観光客が集合しているのを何度も目撃していたので、格安ツアーで利用されることが多いホテルかと思われます


車は気持ちよくハイウェイを走り、気分爽快〜〜グッ


海外ではいつも旦那さんの運転がお決まりビックリマーク


わたしは隣で楽チン楽チン〜〜爆笑この時間が好きだ〜〜





車は30分程でオハナマリアに到着しましたラブラブ


車をホテルに横付け、荷物だけを下ろして、わたしが先にチェックインして、その間に旦那さんが、ワイキキパーキングに駐車して戻って来ます爆笑




今回は、ハワイ滞在費用が高くつく要因の一つ、ワイキキでのパーキングの料金を少しでも安くあげる為に、ホテルのパーキングに置くのではなく、ワイキキのど真ん中で『ロスドレスフォーレス』のパーキングでもあるワイキキパーキングを、オーバーナイト10時間で利用するつもりで来たので、その計画を実行する時が来ました爆笑←大げさ〜



★ワイキキパーキングの置き方等はこちら→ワイキキで利用したワイキキパーキングについて①



★ハワイでの日中は出歩くけれど、ホテルに戻ったり、ホテルからディナーに行ったり!
その辺り、ワイキキパーキングに車を駐車した前後、レンタカーを何処でどの様にしていたかはこちら→ワイキキで利用したパーキングについて②




チェックインを済ませて、私、ホテル前からクヒオ通りをパチリカメラ



そしてホテル入り口


旦那さんが、パーキングから戻って来たので一緒に部屋へ。
荷物は一様ポーターさんが先に運んでくれましたOK


早割と返金なしの為6泊で10万円を切るお部屋でした。
値段から、はなから期待などしていませんビックリマーク


然し乍ら、スーツケースは十分に広げられるし、ラナイとは程遠くて呼べないですが、取り敢えずは小さなバルコニーが付いていたので、私たち夫婦には、これで十分グッ


そしてトイレ、洗面台とお風呂。


お風呂にはバスタブとホース付きのシャワー!!


アメニティーはシャンプーとコンディショナーと石鹸、補充は毎日。歯ブラシはなかったので、マイ歯ブラシで対応OK


小さなカウンターの上にはコーヒーメーカーとインスタントのコーヒーが置かれていましたが、これは、一度も使用しなかったったなぁ。


カウンターの下には冷蔵庫があり、クローゼットの中にはセキュリティボックスもありましたビックリマーク


お部屋の清掃も、毎日綺麗にしてくれていたので、滞在中、まずまずな感じのホテルでした照れ


バルコニーからの眺め爆笑


完全に北向き、ワイキキビーチと真逆の、お部屋です笑い泣きダウン



荷物を整理して、ワイキキパーキングから車で、先ずは海が見たくてイリカイホテル前のカハナモクビーチの方へ行きました


いきなりハワイな景色に感動〜 やしの木




ここにはサーフィン教室があるようでポーン
授業が終わったのか、続々と海から帰って来て、ボードを洗っていましたよビックリマーク


ボードを洗ってる写真だけでも絵になるから不思議〜ラブラブ



おおお〜〜、このサーフボードの積み方が、またシャレオツねキラキラやしの木波サーフィン


そこからアラモアナセンターへ移動ラブラブ


ココ、正直、大きくなり過ぎて、一部面影はあるけど、以前とはすっかり変わっちゃいましたね〜びっくり


スタバ見つけて恒例のキャラメルフラペチーノベンティサイズを二人でシェア爆笑

2時間近くぶらぶらしたかな?

ここでは旦那さんが、THE NORTH FACE のセッタが気に入ったと言うので、定価の35ドルでお買い上げビックリマーク


この日、偶然、アラモアナセンターから見えた虹です🌈

しかし、後にも先にもこれが最初で最後でした爆笑


そして、レッドロブスターの順番を取りに行くついでに、イリカイホテルの前から、ちょうど沈みかかった夕陽が見れましたウインク


19時、レッドロブスターの受付で50分待ちと言われたので、ペイジャーを持ったまま、アラモアナのウォルマートまで行き、時間つぶし


もちろん呼ばれてもわからないので気が気でなく、7時40分に帰って来ましたあせる
車はレッドロブスター左横、同じ建物内のパーキングへ。


かなりの人が待っていました〜アセアセ


呼ばれたか不安なので受付で聞いてみると、そのまま席に通されましたグッラッキ〜


外には中国人か韓国人らしき人がたくさん待っていたけど、私たちの通された席の近くは欧米人の人が多く、雰囲気もうずまき


適当にオーダー、先ずはビールと私のなんだっけ
確かピーチのシェイクだったかな?
実はこれがまた、めちゃうまでしたが〜

ハワイの初日に、かんぱーい生ビールトロピカルカクテル







一人一つボールでオーダーしちゃったロブスターだったか蟹だったかのスープ爆笑
でもめちゃ美味しいのビックリマーク
海老?カニ?ゴロゴロで、ちょっとクリーミーなビスクって感じでラブラブまた食べたい!もう食べたい


そして、海老のカリカリのフライにチリソース的なこちら。これがまためちゃ美味しい爆笑




適当にオーダーしたはいいけれど、すでに量が多過ぎ〜笑い泣き


このプレートも、ボールサイズのスープの後に、二人では多過ぎ〜

確かこのプレートで35ドルくらい!



追い討ちをかける様にマルゲリータまで来た〜


これ何て言うのかな?注文してないけど、きっとパンの代わりね
塩気と、蟹、海老の味がしてこれも美味しかった〜
私、メインのプレートのは、さすがに、ほとんど食べられませんでしたあせる



このお店ね、実は滞在中にもう一度行きたいくらい気に入ったのですけどね、今回は行きたいとこが多過ぎて
結局行けずでしたが、大阪のユニバーサルシティーウォークにあるので、今度、絶対に行くぞ〜!!


そして、お味もいいけど、スタッフの女の子、スマイリーでフレンドリーで、とっても感じが良かったのが印象的でラブラブ


写真、撮ってあげましょうか〜と、二人で撮って貰いました

ついでに『もう無理〜、ドギーバッグちょうだい!』とお願いしたら、とっても気さくに、『OK〜ウインク』と



で、こんなボックスを2個貰い、紙袋まで頂いて、残りをしっかり詰めて帰りました

注文し過ぎても、持ち帰れるけど、私たちのホテルにはレンジがなかったので、食べれる分だけのの注文で、温かいものを温かいうちに、お店での完食をお勧めしますてへぺろ



翌日の予定は未定、ダイヤモンドヘッドでも行けたらいいねと就寝しました星空