こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

暮らしの仕組み化(=システム化)で

気持ちが楽になる

暮らしづくりを応援します。

 

福井県福井市のライフオーガナイザー®︎

mamiです。

 
***
 
もともと片付けが苦手だったのもあり、
現在は自宅オーガナイズとパートをしつつ
起業準備中です(^^)
 
前職(システムエンジニア)の経験を活かし、
パソコンやスマホなどデジタルツール活用方法も
お伝えしていきたいと思います。
 
***
 

季節の変わり目、風邪などひかれてませんか?

…わたしはひいてます。
 
火曜日から喉が痛くて、
今日ようやく病院に行ったら、
お薬をたくさんいただきました。
 
みなさんのお宅では
こういった病院の処方箋、
どう管理されていますか?
 
 
{B91B9F7B-B5AC-496B-B6AD-2D689442E9A2}

ライフオーガナイズでは、
利き手、利き足と同じように
脳にも“利き脳”があると考えています。
 
わたしも夫も利き脳は右左脳なのですが、
・完璧主義
・見た目重視
・見えないと忘れる
などの特徴があります。
※すべての方に当てはまるわけではありません。
 
 
わたしは、薬局でもらう
内服薬の袋があまり好きではありません。
 
見た目もそうですが、
薬の大きさにあってないし、
薬を飲むたびに
 
開けて、
取り出して、
戻して、
 
というアクション数が多いのがいや。
(好きな方いらっしゃったらすみません。)
 
なので、我が家では薬を持ち帰ってきたら
中身を出して袋はすぐに捨ててしまいます。
 
{FF96ED79-2457-4C1B-8878-8581D5E2C655}

 
今回は飲むタイミングも一回量もバラバラ。
なので、付箋に書いてそれぞれにぺたり。
 
 
どこにしまうか?というと…
 
{45EFC082-BE7C-4F82-A2BB-09C557952F0C}

こちら。
やはり食事に関連するものは
ダイニングテーブルで完結させたい。
ということで、写真中央の白いボックス。
たまに、市販薬を飲むときもここに。
 
置いているケーブルなどを除ければ、
三人分まで薬が管理できます。
(家族間でもうつるし重なりますよね。。)
 
 
説明書も、飲みきるまでは
一緒に保管してる方安心ですよね。
 
 
{1FCBB725-5372-431B-8F87-7439B59C742B}

そして、飲み薬は冷蔵庫保管…
なんですが、
忘れる自信しかない。
 
ので、一工夫します。
 
{CC53B9BE-C1AF-4233-BC86-B95A16B1BF11}

飲み薬は毎食後なので、いっしょにぺたり。
これで、忘れないはず!
 
わたしは付箋の色を
毎食後:
夕食後:黄色
毎食後(冷蔵庫保管):ピンク
で分けましたが、
利き脳で、インプット右脳の方は
感覚的に情報が入ってくるので
色で区別するのは向いています( ^ω^ )
 
 
冷蔵庫保管の処方箋は、
一番上のお味噌の後ろ
 
{426CBFB2-664C-4792-9807-881C47D5DA45}
 
{E122660A-50B6-41C6-BF18-25BD525A63E7}

こちらにおいてあります。
(さらっと冷蔵庫初公開…キョロキョロ
 
 
娘たちも粉薬が増えたので、
あまり出番はないのですが、
坐薬がたまってきてるのでちょっと整理。
 
 
{6A04FBB9-C6E9-4D15-808D-21C7C5AB70E4}
 
{8A21D984-DB7E-4C3A-84B0-84F0933392CE}

古いのから使えるよう順番に並べて…
処方から3年をすぎたものは処分します。
 
こちらは、いつ誰に処方されたかや
使用上の注意を確認したいので
袋は捨てずにそのまま保管しています。
 
そんなに頻繁に使わないし、
白いボックスにまとめてしまえば
見た目も気になりません。
 
少しでも参考になれば幸いです!
 
mami
 
 
 
 
お片づけサポート(モニター募集)
現在準備中です
 
セミナー予定
現在準備中です
 
お問い合わせ
メールフォームよりお問い合わせください。