実は木曜日の朝から今朝まで大変な苦悩を抱えていました…
 
FACEBOOKの乗っ取りをされたのです
 
これまで、FACEBOOKの乗っ取りは良くみかけていました
 
メッセンジャーから「私が見つけたものを見て」「ここであなたを見ました」「このビデオいつでしたか」「あなたみたい」とかの言葉で動画が送られてくるとかあると、「あ!この人乗っ取られたんだなあせる」と思っていました。
 
よく「乗っ取りをされない為に二段階認証の設定をしましょう!」という内容があります。私は、乗っ取りがよくある可能性のあるFACEBOOKなどは防止の為に二段階認証の設定をしていました
 
なのにー
 
乗っ取られた!!
 
ウェブサイトを検索すると、いろんな「乗っ取りをされた時の対処法」的な内容があるのですが、今回の私の乗っ取りは、そのどれにも当てはまらず、自分のアカウントを取り返すまでに大変な苦労をしましたえーん
 
今日の内容は、もしいつか私と同じ目にあった人がいた時の参考になればと思い、私のFACEBOOKの乗っ取りからアカウントを取り戻すまでの経緯をご紹介します。(グルメ情報などは一切出てこない上に長い内容なので、興味のない人はスルーして下さいね)
 
乗っ取りから自分を取り戻すまで
事の始まりは、木曜日の朝8:53
スマホに「9****1を入力してFACEBOOKアカウントを認証して下さい。」という内容が届く
(↑二段階認証の設定をしているから)
 
朝8:56
「いつもと違う場所からFacebookにログインしましたか?」というメールが届く
 
朝8:58
FACEBOOKから「パスワードの変更がされました」というメールが届く
変更に使用されたIPと推定地域は全く見覚えのない所
 
上記の流れの瞬間、私はスマホを見てなかったので、すぐには気が付きませんでした
 
私が気がついたのは、朝9時過ぎ
あれ?なんだろー??っと思ってスマホからFACEBOOKを見ようとすると、
 
ログインできない!
 
スマホからログイン出来ないので、今度はいつもFACEBOOKにログインをしたままにしているPCのブラウザから見ると、やはりログアウトされている!
 
そして自分がログインをしようとすると自分のメアドに下記の内容のメールが届く
 
パスワードを入れてログインをしようとすると、それは前のパスワードで新しいパスワードではないので、認証コードを受け取ってログインするようにというような内容と認証コードが送られる先のメールアドレスが伏字で表示されている!
 
が、そのメールアドレスが全く身に覚えのないhotmailのアドレスでした
 
認証コードを受け取る先が自分の身に覚えがないメアドなので、どうにもこうにもコードが分からない
 
更にいろいろチェックすると、自分のアカウントから自分の登録メールアドレスと電話番号が消されている事に気づく
 
メアドと電話番号で検索しても自分のアカウントがありませんと出るのだ!
 
どうやら、私のアカウントから私の登録メアドと電話番号を消し去られたようだえーん
 
ちなみにメアドが変更された時はFACEBOOKから「メールアドレスが変更されました」というお知らせメールが届く仕様のはずだがそのメールはなぜか届いていない
 
どうしたら良いのかと、いろいろ「乗っ取りをされてログイン出来ない」という内容を検索してみる
 
そしたら、不正報告から本人確認が出来るという事が分かった!
メアドと電話番号から自分のアカウントは出てこないので、名前から検索して出てきたアカウントに対して報告を試みる。朝10:57パスポートを用意して写真が取りやすいスマホから報告をしてみる。しかし、下記メールが送られてきた目何度か試したが、同じメールが送られてくるばかりで堂々巡りのまま1日が過ぎた
 
最後の頼みで眠る前にPCのブラウザから運転免許証で本人確認を送ってみたが、この日はすぐには何も返信がなかった…
 
ちなみにこの日、他の人のアカウントとから見ると、私はFACEBOOKから消えていた…
 
タグ付けされているはずの投稿や友達の中に私はいなしし、私の名前を検索しても全く出てこない
 
FACEBOOKって最近は殆どインスタのストーリーを連携していたぐらいで、そんな何もやっていなかったけど、過去いろいろ投稿した事もあるし、誕生日には沢山の人からメッセージ貰ってるし、私ラインは電話番号登録していなくて、FACEBOOKのメッセンジャーだけで連絡を取り合う知り合いもいる。もう10年以上使用していて、過去に振り替えると懐かしいなあーっていう思い出もある!
 
これで、このアカウントが二度と取り戻せなかったら、かなり痛い!一からFACEBOOKをやり直すなんてもう出来ないし、そんな気力ないし、無理ーえーん
 
絶対に取り戻す!
 
と決めて、自分の空いた時間は、FACEBOOK乗っ取りからの復活の方法の検索に尽力を注いだ
 
次の日の朝11:51
FACEBOOKからメールが来ていた!恐る恐る、また例の塩対応メールなのかと開けてみると、
 
やった!!今度は内容が違うーアップ
 
ついに、私は自分のアカウントを取り戻せるーっと喜んで、パスワードのリセットを試してみた
 
送られてきたリンク通りに進むと、これまで見知らぬメールアドレスだけだったリセットコードの送り先に私の本来のメールアドレスが追加されていた(謎のメアドもまだそのままあるが滝汗
 
良かった!本当に良かった!!
 
っと思ってパスワードの変更に成功!!
 
自分のメアドと新しいパスワードでログインに成功し、ついに、自分のFACEBOOKが見れると思ったその時、
 
更なる悲劇が私を襲った
 
二段階認証になっていて、6桁のコードを入力するようにという画面が現われるのだ…
 
携帯にはコードは届いていない
 
いったいそのコードはどこに送られているのか分からなくて、私にはコードが分かりようがない…
 
私の乗っ取りの状況
私は二段階認証を設定しているにも関わらず、乗っ取り犯にログインに成功されて、登録メアドとパスワードを変更され、二段階認証に設定してた電話番号を削除され、新たな二段階認証を乗っ取り犯に登録されたようだ。ちなみに何故二段階認証を突破されたのか?自分のスマホがハッキングなどされたのかと思いセキュリティソフトで調べてみたが、その形跡はなかった。なので、FACEBOOKのセキュリティに疑問を感じる(まるで狐につままれたような状況で真相は分からないが)
 
さて、今度は二段階認証が突破できなくて、ログイン出来なくなった
 
同じような経験をした人の情報がないかと検索をしまくったけど、何も出てこないあせる
 
とにかく二段階認証を突破しないといけないので、「二段階認証 コード受け取れない」などで、今度は検索をしまくる
 
どうやら、本人確認をすればアカウントが再開出来る道がありそう!(←さっき本人確認終わったばっかりやけど笑い泣き
 
PCのブラウザから、「コードの受け取りに問題がある」にして、また本人確認しようとしたら、本人確認出来る画面がどうしても出てこない
 
なので、今度はスマホで、コードが受け取れない理由を「携帯電話がない」にして「お問い合わせ」をクリックして試みる
 

すると、このような画面が出た!

本人確認出来そうアップ
 
と流れにそって完了するも、すぐさま、例の塩対応のメールが送られてくるガーン
 
何度やっても、同じ事の繰り返しあせる
 
さっき、同じIDで本人確認成功してて、同じIDを提出しているのになんでやねん!
 
私が私だと言っているのにどうにもならない辛さと言ったら、ほんまに悲しい!!
 
ちなみに私のフルネームは世界にひとつしかないと思う
 
私の名前を証明できる公的証拠を持っているのは世界に私だけだ
 
同姓同名の組み合わせは絶対にいないという自信がある!
 
そんな私が私である事が認めてもらえないとしたら、ほんまにFACEBOOKありえへんって思う
 
ちなみに、FACEBOOKはトラブルを抱えたら、厄介です
 
オフィシャルに紹介されているお問い合わせ先がないあせる
 
トラブルがある場合は、ヘルプサポートでチェックしていって雛形通りに進むしかない
(細かい詳細を加えさせて頂く箇所は一切ありませんん)
 
ログイン出来ていればやれる事はもっとあるかもけど、メアドとパスワードが変更されログイン出来ない状態の人が誰かに細かい状況を連絡して聞いてもらうという事が出来ない!私は最初、日本語でトラブル解決の為に検索をしていたんだけど、日本だとほんまに問い合わせ先が一切ないみたいですねあせるちなみに英語で検索したら、オフィシャルじゃないけどFACEBOOKの問い合わせ先を紹介しているサイトがあった!
 
本当にFACEBOOKで間違いないのか、なんかの罠サイトではないかと、自分なりにチェックして多分大丈夫かなっと判断し、login@facebook.comに私は乗っ取りにあって、本人確認に成功したけど、更にログインする時に乗っ取り犯が登録した二段階認証のコードを受け取られなくて困っていると身分証明書の写真を添付して、土曜日朝メールした。その後、「FACEBOOKにメール」を検索をすると、結局返信が一切なかったという情報も多かった。もう心配で落ち着かないので、もうひとつprivacy@facebook.comにも同じメールをした!ちなみに題名は「Please help me!」笑い泣き
 
土曜日は1日中、友達とBBQをしながらも、何か返事が来てないか、また、私のアカウントには、まだ乗っ取り犯のメアドも登録されているから、新たに犯人にログインをされたというお知らせが来ていないかを常にチェック
 
結局土曜日は夕方5時に例の塩対応メールだけが1通届いて終わった
 
深夜眠る前にしつこいけど、もう一度、二段階認証からの本人確認も送っておいた
 
私はあきらめない!
 
朝起きて、今日もしつこく、またどこかの問い合わせ先にメールしようかと思いながら、メールをチェックしたら、朝の4時24分にFACEBOOKからメールが来ている
 
同じ塩対応メールか?と思って開いたら、
 
きゃーアップえーん
 
もういろいろ送りまくったからどれが成功したんか分からないけど、やっとやっと自分のアカウントを取り戻す事が出来ました笑い泣き
 
同じIDを送り続けて、何故失敗と成功があるのか未だに謎ですが、蹴られても蹴られても送り続けて良かったえーん
 
早速ログインしたら、やっぱりsparmont**c@hotmail.comとかいういかにも乗っ取り犯が使うメアドが登録されていたので、これを削除、二段階認証には、やはり見知らぬ登録がされていたので、これを削除し、携帯番号に送られる二段階認証だけでなく、認証アプリを使用するものなどを自分で追加で登録しました
 
アカウントは、乗っ取られた後、利用不可になっていたので、フィードを荒らされたり、変なメッセージを友達に送られたりはなかったようなので、ひとまず安心
 
今回で分かったこと
・FACEBOOKは名前で本人確認を行う。たまにちょっと本名を変えた名前でFACEBOOKに登録している人がいるが、こうした人が今回の私のような目にあった場合は、本人確認のしようがないと思われる。今まであんまり知らなかったけど、FACEBOOKというのは、本名で登録が原則絶対ルールなんですね。あと生年月日とかもちゃんと登録しておいた方が良さそう!(←さばよんだりは禁物!)
 
・トラブルにあってログイン出来なくなった時は、親切なカスタマーサービスがないので相当厄介!特に乗っ取り!いろんなサイトで乗っ取り防止に二段階認証の設定を推奨しているが携帯にSMSでの認証登録ひとつでは不十分!他にもバックアップとして認証アプリを登録したり、あと自分がログイン出来なくなった時に助けてくれる友達を登録しておくといった機能もあったので、信頼できる友達を登録しておくなど複数の対策が必要
 
・乗っ取りされてアカウントを諦めた友達もいたみたいだけど、諦められない場合は、ネバーギブアップ!相当な塩対応なFACEBOOKだけど、頑張れば取り戻せる!!
 
自分のものを自分のだ!と言っているのに、分かってもらえなくて取り戻せなくて辛かった3日間。
 
あー3日ぶりに心が晴れましたー笑い泣き
 
さて、明日月曜日は、毎週月曜日の朝KXLA(ch 44.1)で放送されている番組「Where we goin'!」の放送日!6:55amからですウインク