ロサンゼルスでは7月に入ってから、いろんなイベントが始まりましたクラッカー
 
それがもう!

この週末はあっちもこっちも、すっごい盛り上がり爆  笑
 
私も週末はイベント三昧でした
 
帰ってきた夜市
アメリカ最大のアジアンフードナイトマーケット「626」が帰って来ましたよー!
 
ホンマお久しぶりーーアップアップアップ
 
いつもと同じエントランスから入りますが
 
例年と違うのは、前持ってチケットを入手し、QRコードをかざして入場しないといけない所!
(今年の入場料は$5)
 
例年よりキャパシティを限定して開催されていて、チケットは4時から8時と8時から終了までの2部制になっていますが、入れ替える訳じゃないので、8時までに入った人が最後までいても全然大丈夫です
 
入ってすぐの場所にはいつも通りの物販エリアニコニコもう、ここから盛り上がってる感満載アップ
 
フードエリアに入っていくと、午後5時でもう既に凄い人です!!
 
気になる店をチェック
いつもあるお店、あったのに今回はないお店、初めてみるお店といろいろあったので、気になる事がいっぱいありましたニコニコ

いろんなイベントで見る日本人じゃない人達がやっているこの玉子焼き!結構なお値段やけど、いつもバンバン売れてます!!
(昔買った日本人の友達は美味しくないって言ってたけど...)
 
暑い中エンドレスで玉子を焼くの大変そう!
 
ついに、巻き寿司を串に刺す時代が来ました!意外としっかり串に安定して刺さってました爆  笑
 
食事の予定があったから食べられなかったけど、この鶏皮フライの店はサクサクフード好きとしてはかなり気になる目
 
そしてサンドイッチも行列!今、日本のサンドイッチ人気が来てるよねーアップ
 

この海苔をタコスにしたやつも、イベントでいっつも人気が凄い!(アイデアやねえー)

 
やたらWAGYUと名を売っているフードがあって、どれも人気なんも気になった
 
これ、なかなかのお値段で、出来上がったの見たら一口で食べられそうなくらいのめっちゃ小さいバーガーやったけど、売れてます笑い泣き
 
WAGYU STEAK YAKITORIにWAGYU RAMEN BURGER!
とにかくWAGYUという言葉が人々に響くみたいですにひひ
 
私の中では、WAGYUって日本で育った日本の品種の牛の事で、日本品種の遺伝子で海外で育った牛はWASYUGYUって分けて表示すべき!って認識が昔からあったんやけど、最近は使い方が変わってきてるんかな?
 
このイカが、とにかく、でかくてやばかった!
 
顔より大きい爆  笑

 

日本のカフェでも見た事あるこのキュートデザート!私はカットするなんて出来ないにひひ

 
一番店舗が多かったのは哺乳瓶型容器を使用したリフィールフリーのドリンクやさん!
 
お値段はこんな感じで、リフィールフリーで野外イベントではいつも見るけど一回買ったら、他の日や、他のどのイベントに行った時も入れてくれるんかな?
 
新撰組や、SHAKE RAMEN、ヤキソバマニアさんなど日本のお店も頑張ってましたー晴れ
 
ゲームコーナーも大盛況!
 
日本の温泉街の街角にあるような輪投げ的なものや、射的みたいな単純なゲームばっかりなんやけど、子供というよりは、大人がバンバンやってました!(儲かりまくりやなニヤリ

 
日が落ちるにつれて、 

増えていく人
 

例年は、もうぎゅーぎゅーで歩くのも困難で前に進むのも大変って感じでしたが

 

めっちゃ凄い人なんですが、それでも人数制限しているのと通路が広いので、歩くのもままならない!って事はなく歩けますグッド!

(これまではベビーカーとかで混雑の場所を歩くには困難でしたが今年のこの感じなら大丈夫かも)


8時過ぎたくらいからは、どんどこどんどこ人がやって来て、どのお店もすっごい行列になるので、食べたいものがある人は、今年もやっぱり早めに来ないと食べ物を購入するのは大変そうです

もう載せたらキリがないくらい、まだまだ気になる食べ物がいっぱいありましたが、一番気になったのはコチラー!
 
D-CAKEっていうデザートの前が、オーダーする人と出来上がるのを待っている人で、凄い大混雑してました!!!
 
何かの形をしたカステラ焼きみたいで、
 
なんやろーって、見て見たらー!!!
 
こんなん出してもええんかな…
 
 
 
デザートやしええよね…


 
安心して下さい
 
これは食べ物です....


 
リアルすぎる笑い泣き
 
D-CAKEのDは、D××Kの事でしたアセアセ(こんなん日本では売れるー?)
 
これが、また、受け渡しの時に…
 
出来上がったD××Kカステラに白いとろーりとしたものを掛けるですが、「もっとかけて欲しい?」「ye--s!」ってやりとりがシュールすぎる笑い泣き

 

これを買って、顔の前で振る動画を撮ったり、口にくわえる所を写真に撮ったりするのが面白いようで、みんなきゃっきゃっ楽しんでましたにひひ
 
いやー、いろんなアイデア商品がありますわ爆  笑
 
次は、今週末の7月16日から又開催されます!
 
チケットの購入と詳細はコチラですハート