クリスマスからバンクーバーに来ていますニコニコ

 

2時間前でも危険なチェックイン

クリスマスの朝7時のフライトだったので、余裕を見たつもりで2時間前に空港に到着車

そしたら、エアカナダのチェックイン・カウンターは長蛇の列で、「おかしいでしょ?!」っていうくらいに列が進まないアセアセ

良く見ると、この長蛇の列を対応しているのは、基本的に2人!

(少なすぎでしょ〜泣)

1時間並んでもチェックイン出来ずに、同じフライトの人もたくさんいて、みんなイライラプンプン

間に合わないから先にやってくれという男の人に、係のおばさん「誰もスキップすることは出来ない(←上からな言い方)!私の旦那を覗いて(笑)」とギャグを挟んで1人笑っていたが、客は誰も笑えないチーン

 

結局出発45分くらい前に、バンクーバー行きの人は優先的にチェックインさせてもらえました。

幸い私はグローバルエントリーに登録しているので、ここさえ乗り切れば余裕なんだけど、そうでない人は次にゲートに入る検査の所でまた大変そうアセアセ

 

トラブル発生!

チェックインの時に、前回は無料で預かってもらえたバギーが今回は、犬用なら駄目って言われちゃいましたアセアセ

(前回はエアカナダもウエストジェットも無料で預かってくれたのに…)

乗せるならお金を払いなさい!っと言われて、必要なものだし、この際支払いもしょうがないかっと思ったのですが、一応、今回預け荷物が巨大なバックだったので、ちょっと取っ手がはみ出てたけど、無理やりカバンの中に入れ込んでみたら、預かってもらえました(←ラッキー良かった!)

 

無事チェックインが済んだ後は、グローバルエントリー持ってるおかげでゲート内には待ち時間0で入れたので、りんごちゃんのおしっこタイムも出来たグッド

 

最初は緊張していたけど、後半はウトウトしていた機内のりんごハーチョ

カナダまでのワンコの搭乗代は、片道約50ドルです音譜

 

荷物が出てこない!

さ~て、無理やり詰め込んだバギーは大丈夫かな?っと思いながら、ターンテーブルで荷持を待ってたら、待てど暮らせど出て来ないアセアセついにターンテーブルが止まり、「これってロストバゲージってやつ?!」って顔面蒼白…

ヤダー!!!っとエアカナダのカウンターに行ったら、次の便で来るから、カナダの住所に午後に届けますとの事…

かなり大きな荷物で、電車移動だったので、これってタダで宅配してもらえてある意味ラッキーなのかも?っと思いながら、取り敢えず滞在先に到着して待ってましたが、こういう約束ってやっぱり当てにならないですね…

結局午後には届かず、、4回くらいカスタマーサービスに問い合わせました笑い泣き

3回目に問い合わせた時が午後4時で、「3時半にカナダに荷物が到着して、デリバリーサービスの手配を待っている所です。」

4回目に問い合わせたのが、午後7時半で、「午後9時までにデリバリーサービスの手配をして、今日の11時までには届けます」とのこと…

午後9時半、デリバリー会社からついに連絡があったけど「荷物を受け取ったけど今日はデリバリーの人がいないので、配達は明日の午前になります」との連絡叫び

「無理です!何もかもそこに入っていて今日届けてくれないと無理!エアカナダは今日の午後11時までに届けると約束した!」っと強く言ったら、午後10時半に配達されました笑い泣き

こういう時って、粘らないと駄目ですね…

黙って待っていたら、いつまでも届かなかった気がする…

大きな荷物だったので、宅配してもらえたのは、最終的には楽だったけど、結局初日は、荷物を待つためにどこにも出かけられず、良かったのか悪かったのかなんだかな~でしたアセアセ

(でも当日に届いたので良しとします!)

 

空港出て、駅に行く場所に、いきなりジャパドッグを発見!

(さすがカナダ名物^^)

 

到着した日は、荷物がいつ届いても良いように部屋で待機だったので、ランチはA&Wハーチョ

普段LAで殆どファーストフードのハンバーガーって食べないけど、カナダに来たらA&Wは絶対に食べたい音譜

 
のんびりバケーション
まだ、所々にクリスマスイルミネーションが残るバンクーバーの綺麗な街並キラキラ
 
今回は2回目なので、りんごと、のんびり懐かしい場所を巡っています音譜
 
雨が多いですが、そんな時は、お部屋でカナダ名物 Tim Hortonsのココアでほっこりハーチョ
ここでのんびり過ごして、大晦日にLAに帰りますウインク