甘くないビターなコーチ


ミミちょこです猫チョコがけハート



今でもよく覚えている、5年前の話。


私の上司が、よく叱っていました。




女性事務員(古株さん):

「○○だと思ってました。

(だから△△しません
でした。)




男性鬼上司(仕事熱心):

「感想を聞いてるんじゃ

ない!できてないという

のが事実だろ」






それを聞いていた第三者(私):

ほほーなるほど真顔ひらめき電球


言い訳が大嫌いな私と、同じ考えだ上差し


そして事実に真っ先に目を向けるところも


私の価値観とあってるわ〜


 


ーーーーそして時は流れうずまき



先ほど話題の、私以外の2名は退職し、

別のメンバーで1年前にデジャヴドクロ





思いこみの激しい女性派遣社員:

「○○だと思って

◇◇してしまいました」




基本女性には優しい男性上司:

「自分の思いこみで判断

するのは君の悪い癖だね。

わからない時は、必ず

聞いてからにしなさい」




それを聞いていた第三者(私):

派遣女子の、自分が間違ってないという

確固たる自信はどこからくるんだろポーン

実は別の会社でもこういう失敗、

起こしてきていたのでは?




ーーーーさてこの後はうずまき


さすがに、厳しいジャッジが

待っていました。


この女性派遣社員は、切られました。

(契約更新を承諾しなかっただけですが、

前例のないジャッジでした)






性格で仕事しちゃってる

典型的なパターン・・・



危険です注意