こんばんはo(〃^▽^〃)o



枚方の隠れ家エステサロン ラフェのちはるですラブラブ



皆さんは何時に眠ってオヤスミ 何時に起きてますか?



私は、ここ最近寝不足が続いています叫び



もっと早く寝たいのに、何故か就寝が夜中の1時近くになってしまいますムンクの叫び

ちょっと、ダラダラ気味かも・・・汗



皆さんもご存知の通り、PM10時~AM2時の間に眠ると脳のバランスを整え、細胞も再生され、肌ツヤも良くなりますキラキラしあわせ~



この時間帯は、自然に睡眠へ促してくれるメラトニンが最も多く分泌され、新陳代謝がアップするスパークルタイムおぉ!



それに、本来持つ直観力も活性化されるといわれていますキラキラ




そして、早く寝るとやはり早く起きれますよね上げヒヨコ



早起きはやっぱりお得まるちゃん風



特に、朝5時起床で行動すると、1日を快適に過ごせ能率もアップアップするという統計が出ていますヨッ


起きてすぐの行動は脳の動きもスムーズです!目



そしてガーベラ自由な時間も増えますよねおっけー

メイクも落ち着いて出来るし、新聞も読めるし、く~たんジジ とも遊べるはっぴー




朝ごはんもしっかり取れます食パン



AM4時から正午までは身体の老廃物を排出するデトックスタイムしあわせ~



朝食にはフルーツがおすすめですポイント


消化のエネルギー節約や浄化を助けてくれ、太りにくい体質になれると言われる酵素を含む果物がおすすめきゃぴ♪

たとえば、バナナバナナキウイ、パイナップルなど・・・です音譜




ゆとりのある朝だと、出勤や通学時に朝の一駅分ウォーキングもできますね逃げ足

(一駅手前で降りてウォーキング走る人



ウォーキングは瞑想といわれる程、身体と頭と心のバランスを整えてくれます。

ちょっとした鬱気分も歩くことで解消できると言われてますおぉ!アップ



                以上、わたし時手帖より抜粋




ねっ笑音譜



早寝早起きほどお肌にも身体にも心にもいいものはないんですアップ

早寝早起きは健康な美人を作るんですきらきらガーベラ





あっ  もうこんな時間時計あせる

早く寝なきゃオヤスミ 

明日は5時に起きて、お弁当作りですにひひ



ペタしてね




生意気にランキングに参加しています

クリックしていただくとメチャ嬉しいですラブラブ
     これ

にほんブログ村 美容ブログ エステティシャンへ
にほんブログ村