茨城日帰りドライブ2 | やさしい・じかん
牛久大仏の後、霞ヶ浦で
ちょっと釣り🎣
手長エビ釣りたかったのに、ギル
長女が1匹手長エビ釣っただけでした🦐
鹿島神宮は、紀元前660年に神武天皇が
武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)
をこの地に祀ったのがはじまりと
伝えられています。
奥に行くほど
空気が澄んでいて
御手洗池のあたりも
パワーがすごい✨
鹿島神宮と奥宮の御朱印
いただきました。
16:30までだったので、
ギリギリセーフ_( ˙꒳˙ )_でした。
牛久大仏と鹿島神宮で
パワーたくさん
いただきました(*•̀ㅂ•́)و✧

