脳を騙すだけで楽しく痩せられる

ダイエットコーチの北條夏美です

 



劇的変化のエステと脳科学コーチングで



 

思考から変えることで楽しく痩せられる

『脳科学の考え方と食べて痩せる方法』

を発信しています。

 

 

 

今日のテーマは

 外食だって痩せるのは簡単!


外食が多くなっちゃって

なかなかダイエットが進まない。。。

 

 

そんな風に思っていませんか?

 

  

 

〇週末は外食になってしまう、、、

〇子供が揚げ物好きでダイエットが難しい、、、

〇飲み会が多くてダイエットが難しい、、、

 


 

確かに、働きながら家事をこなしていたり

責任のあるお仕事をしていたら

 

 

 

 

毎日家で食事をすること

自体が難しかったりしますよね

 

 

 

 

でも大丈夫です!

 

 


 

前回のブログでも書いたとおり

外食はダイエットに欠かせません!

 

 

 

 

 

ただ、同じ外食でも

 

 

 

ダイエットに役立つ外食と

避けたい外食があります!

 

 



これを知っておけば、

外食を楽しみながら痩せられます♪♪

 

 

 

 

 

避けたい外食は何かと言うと

 

 

 

マイナスを回避するための外食

 

 

 

マイナスを回避するとは

 

 

自分でコントロールできない

と感じている外食のことです

 

 

 





例えば

本当は早く帰りたいのに

友人や上司に誘われて行った仕事後の外食

 

 


 

本当は夜はさっぱりしたものが食べたかったのに

家族に合わせて食べたこってりラーメン

 

 

 


など

自分1人だったら、これ食べてないな・・・って

思う外食はなるべく避けたい外食です



 



 

この時って

自分の意見をいう事で

相手を不快にさせてしまったり

 

 

自分の想いを通すことで

なにかトラブルが起きるって

思ってしまっているんです

 

 



 


もちろん

どんな場所に行っても選び方や食べ方で

痩せることはできるし

 

 

基本1食だけでは

人は太りません

 

 





でも

 

自分でコントロールできなかった

 

 

と思う事が増えれば増えるほど

 

 

だからダイエットって難しいって

感じてしまうんです

 

 




 

実際に自分でコントロールできないことなんて

ほとんどないですからね

 


 

できないと思い込んでるだけ

 

 


 

逆にダイエットに役にたつ外食は




これが食べたい!で食べている外食♪

 

 

 

食べた後に心が満たされて


次の日はカラダに優しくしてあげよう♪って

思える外食は


生活を豊かにしてくれるので

ダイエットに欠かせませんよね!

 

 


 

ダイエットの一番の成功は

自分のコントロール法を

身につけること

 

 



 

自分の幸せは自分しかつくってあげられません✨

 

 




周りに振り回されるのではなく

自分の幸せのコントローラーは

自分で握りましょう✨

 

 

 

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました!

 

一緒に変化していきましょう🥰

 

 

 

 

 

 

 

 『エステメニュー・詳細』9割のお客様が1回の施術で-5キロしたような身体に変化しています!  サイズダウンだけじゃなく、身体のだるさや睡眠の質もアップ  万年便秘症が1度の…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

はちまきリールが好評な

インスタグラムはこちら

下差し

https://www.instagram.com/natsumi.hojo_diet.coaching

 

 

ただ今、公式ラインでは

食べて痩せる方法&脳の使い方

そして

7日間のダイエット講座

を無料でプレゼント中です!

星公式ラインはこちら星

下差し

下差し

友だち追加