大好きな大好きな旦那に離婚を突き付けられた時、わたしは絶望しました。

それと同時に、今まで付き合ってきた人とのパートナーシップについて思いを巡らせました。

 

思えば物心つき、彼氏ができ、付き合う人付き合う人モラハラ傾向がある人が多かった。

似たような人を選び、似たような恋愛を繰り返していた私。

きっとこの離婚をきっかけにでもして変わらないと、また次も同じような人を選んでしまう。

また同じ失敗を繰り返してしまう。

 

変わらないと!

 

こんな経緯で自分と向き合い変わる事を決心しました。

 

 

 

変わるときに、メンターさんから言われた言葉。

それが今回のブログのタイトルの言葉です。

 

「変わるための第一歩。それは、自己責任感を持つこと。自分の手で人生を作っているという自覚を持つこと」

 

「確かに、旦那さんは酷い。自分勝手に離婚を突き付けて、ゆんに対しても思いやりのない扱いをして、本当に辛いと思う。

でも、今この状況って、実はゆんが選んでいるんだよ。この辛い状況から何かを得るために、自分が好んでこの状況を作っているんだよ。

人生の幸不幸は、周りの状況に振り回されて決まるものじゃないんだよ。

自分の手で幸せを選択して、自己責任をもって作っていくことなんだよ。」

 

当時の右も左もわからなくて、どう進んでいいかわからない自分にはとても厳しい言葉でした。

自分が人生の主人公になって、自分の思うように決め、自分の思うように進み、自分の行動に責任を取る事。

私にとっては新しい概念。すぐには受け入れられませんでした。

 

でも、変わる事が出来た今なら言える。この言葉は真理だったなぁって。

 

いつでも、何かのせいにしてたわたし。自分には変える力がないと思っていたわたし。

でもそんなことないんです。自分が思っている以上の力を、実はみんな持っているんです。

ただ、今見えてないだけ。

 

変わろう、そのために自分で動いてみよう。

そう思ったところが変化のスタート。

 

毒親にコントロールされ、モラハラ彼氏モラハラ夫に悩まされ、自分が大嫌いだったわたしでもこんなに幸せになれました。

きっと誰だって幸せになれるんです。