X(旧Twitter)で

『インスタグラマー発の
ファッションブランドは
ハイブランドのプレタを丸パクリした
ペラッペラの服を2、3万円で
売っていてその売上金で
インスタグラマーは
ハイブランドを買っている。
みんな養分になってるよ」


↑原文そのまま載せれないので
少しニュアンスを変えて
書いていますが
こんな感じのことを
発信している方がいて
更にパクリ服の比較画像も
見てみましたが
本当にまんまパクリでした。笑


私はインスタはやっていないので
インスタグラマーのブランドというのを
初めて見ましたが
トップスで2万以上するのばかりで
ビックリしました。


作りがしっかりしていたり
生地も安っぽくなく
形が綺麗とかなら納得ですが
どうやらそうでもないらしい。


というかデパートで
売られている洋服ブランド並に
高いって、、、

それも素人が丸パクリした
アパレルファッションで🙄


でもインスタに限らず
このアメブロでもありますよね。

どのジャンルとは言いませんが
ランキング上位のブロガーとかでも
ヴァンクリ、ポメラートのパクリ
アクセサリーをPRしてるのを
見たことあります。

あとはペラペラそうな安い服とか。

でもご本人は頭の天辺から足の爪先まで
ハイブランドを身につけている
パターンもあったりする。笑
たぶんPRの安い服も着てないと思う。



お金持ちだったり
港区住まいとかを
売りにしていたりするブログが
絶対着ないであろう
ペラペラな安い洋服や
エルメスのパクリバッグや
上記に書いたパクリアクセサリーを
必死にPRしているのが正直ダサい。
というか本当はお金持ちと見せかけて
商材ブログなだけかもしれないが。


読者がPRのパクリ商品を買って
そのキックバックで
ハイブランドを買っている人も
中にはいるだろうから
買う側もパクリ商品を買う前に
誰が1番得をしているか
考えた方がいい🫢

※誤解されたくないのですが
全てのPRが悪い!と言いたいわけ
ではありません。


ハムスター


私がいいねで交流している
ブロガーさんは皆んな
生活にゆとりがあって
幸せな暮らしをしている方が多いし
PRも全然力が入ってないか
興味ないかのどちらかしかいないので
そういうブロガーさんの方が
上記のブロガーさんより
余裕を感じて素敵だなと思っている。





あと最近見かけなくなったけど
ダニエルウェリントン。


最早モニター多すぎて一時期
モラエルウェリントン
なんて言われてましたね。笑


モニターになったブロガーさん
絶対に普段使ってないと思う凝視
他に素敵な時計持ってるでしょうし。笑


つかダニエルウェリントンは
PR戦略大失敗パターンですよね。


だってあんなに沢山の
インフルエンサーやブロガーに
無料でばら撒いてるわけじゃん?
そんなん見て消費者は
わざわざお金出して買いたいと
思わないよね。爆
だって無料で貰ってる人達が
あんなに沢山いるんだから爆笑

仮に私が買おうと思ってて
あんな風に宣伝されてたら
お金払って買うのが
馬鹿らしくなりそうだし
購買意欲なくす。


というか
表立って『無料で貰ってます!』
ってアピールされたら私なら
『同じやつお金払ってでも欲しい!』
って気持ちに絶対ならないな。笑


養分にならない私、賢いキラキラ
爆爆爆




と言いたいところですが!笑


その昔
AHKAHというジュエリーブランドが
大流行りした時があって。

私ももれなくそのブランドの
養分だったのです。爆爆


ただ、ある時
いろんなメディアで
デザイナーの娘さんのセレブな
暮らしぶりとかを見た後、
アーカーのジュエリーに全く魅力を
感じなくなってしまったのです。笑

あのセレブな暮らしのほんの一部を
支えているのは私なのか〜🙄
と思ってしまってね。笑笑


それと決定的だったのは
好きじゃないタレントが
アーカーのジュエリーを
付け出した時に急にブランド自体が
私の中で凄い安っぽく
思えてしまって

「もう付けるの恥ずかしく
なってきたな、、、」


と氷点下まで冷めてしまったのです。


というわけで養分である私もその時に
1つ賢くなったわけです。爆


その後ヤフオクで売りました。
(しかも当日出品で売れた!笑)



エリーゼという名の十字架の
ネックレスが大のお気に入りでしたが
(18金ゴールドでダイヤが付いて
デザインが重厚感あって好きだった。)

40歳になった今、、、

身につけられるか想像したら
デザインと顔が合わないなと思った😅


ジュエリーも年齢によって
つけられるデザインと
つけられないデザインが
ありますね😅

その時は一生物と思っても
やっぱり顔が老けると好みも変わるし
似合う物も変わる真顔
 

あ、でもペラペラの服だけは
年齢でカバー出来ないので
絶対買わないです。笑
やっぱり洋服だけは実物を
見て買わないと失敗するので魂が抜ける


話が脱線しましたが
私はこれからもPR商品は
買わないというか、、、

売る側を吟味します凝視


養分になってたまるか真顔