最初の矯正前の歯 | 二度目の歯列矯正◎今度こそ出っ歯矯正する!
最初の矯正を始める前の歯並びです歯








左の4、5番が完全に噛んでいないです。
上は外側に出て、下は内側に倒れていたので物が全く噛めませんでしたえーん














ムキーとしたのでシワが凄いですガーン



今見ると完全に抜歯案件なんですけど、この時は無知で、ヤブ歯科医に非抜歯で大丈夫と言われたから信じ切ってしまって非抜歯でやりました。


でも私が話しを聞いた二人の歯科医はただ並べば良いという考えだったみたいで、出っ歯のままきれいめ歯並びになっただけでしたドクロ

前より少しは出っ歯軽減してますけど。



てゆーかぱっと見の出っ歯だけじゃなくて噛み合わせとか色々悪いとこあったのに、そんなことは一言も指摘されず、ちょっと出っ歯だね、顎広げればきれいに並ぶよ~くらいだったしチーン


左の4、5番は明らかに噛んでないからカウンセリングの時にここが噛めるようになりますよ、って言われたんです。


なんだけど、私がやった床矯正は歯列を外に広げて前歯を下げる方法なので、既に外側にずれてる上の4、5番は更に外側に広がっていくから下の4、5番が折角起きてきてるのに上も外に逃げていく...

っていうことが起きて、これいつまでたっても噛み合わないんじゃ?
って思ったんですよね。


それを先生に言ったら「上の歯を内側に動かすなんて出来ないよ」って言ったんですよゲッソリ



ええーーーー!?


って不信感もりもりにもやもや



結局後にゴムで引っ張る事になったんだけど、ゴムかけしたら動きがよくて「もっと早くやればよかったねウシシ


って滝汗



もう何言ってんのコイツ状態でした。
(ちなみにおばさん先生でした)




もう将来子供が矯正する事になったら絶対矯正専門のとこ行ってやる!!




来週は診断だーイヒルンルン

出っ歯が酷いので◯◯万円になります、とか想定してるより高い費用になったらどうしようゲロー



ショックなこと言われませんように...ショボーン