※この前書は2023年始めに書いています。基本一年通して変わらないので飛ばしてくだされ
あけましたー!
今年の個人的な目標はですね、
『遅刻をしない』です。
いやほんとですね、治らないのよ。遅刻癖が。
本質がチョロQで、「わたしこっち行きたい!」で周りの人をほっぽって走りだしたり寝転んだりするタイプなので、
すごいぶっちゃけて言うと、どれだけ治さなくちゃと思ってても、根っこの部分では大して治す気がないんですよね。正直。
だってわたしはわたしの時間を一番大事にしたいもの。
でも、これじゃいけないじゃないですか。
いい年の大人がとか置いといて。
共同社会で人で在り続けるなら。
だから今年の目標は、『遅刻をしない。』
26年間改善してこなかったこの病と、
チョロQな本質の俺様と、
折り合いをつける、年にする。
それはさておき。
今年の読破目標は120冊!
能動的な発破をかけたい今年、本もいいけど動きたい!
今の気分はね!
↓↓↓ここから1月↓↓↓
「手取り10万円台の俺でも安心するマネー話を4つください。」(山田真哉さん/花輪陽子さん)
誰も親を泣かせたいわけじゃない(堀川アサコさん)
育てにくい子に悩む保護者サポートブック 保育者にできること(高山恵子さん)
貧乏こんちくしょう(林芙美子さん)
暮らしの図鑑 紙もの 集めて、使って、愛して 12人の楽しみ方 x かわいい紙もの120 x 基礎知識(暮らしの図鑑編集部)
育ちあう子育ての本 じょうずなつきあい方がわかる LD学習症(学習障害)の本(宮本信也さん)
こころライブラリー イラスト版 子どもの心の発達がわかる本(小西行郎さん)
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(ブレイディみかこさん)
神さまの話(リルケさん/谷友幸さん)
毛皮を着たヴィーナス(L・ザッヘル=マゾッホさん/種村季弘さん)
↑↑↑ここまで1月↑↑↑
↓↓↓ここから2月↓↓↓
崖の下の魔法使い(吉野万理子さん)
乙女でたどる日本史(山名美和子さん)
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す⑧(十夜さん)
伊藤和也写真集 ダラエヌールの子供たち アフガニスタンの小さな村にて(伊藤和也さん/石風社)
ニライカナイ 神の住む楽園・沖縄(三好和義さん)
ママがカメラマン!可愛い!赤ちゃんのおひるねアート(青木水理さん)
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すZERO②(十夜さん)
↑↑↑ここまで2月↑↑↑
↓↓↓ここから3月↓↓↓
黒魔女さんが通る!!39(石崎洋司さん)
↑↑↑ここまで3月↑↑↑
↓↓↓ここから4月↓↓↓
落語DE古事記(桂竹千代さん)
ねぐせのしくみ(ヨシタケシンスケさん)
岩合光昭の世界ネコ歩き(岩合光昭さん)
猫はこうして世界を征服した 人の脳からインターネット、生態系まで(アビゲイル・タッカーさん/西田美緒子さん)
ねことねずみ(いもとようこさん)
ねむいねむいねずみはおなかがすいた(ささきまきさん)
ねむいねむいねずみともりのおばけ(ささきまきさん)
晴天の霹靂(劇団ひとりさん)
文豪たちの怪しい宴(鯨統一郎さん)
たぬきのひみつ(加藤休ミさん)
銀の匙(中勘助さん)
びんぼうがみとふくのかみ(いもとようこさん)
きつねのいたずら(いもとようこさん)
おいもころころ(いもとようこさん)
ウチのセンセーは今日も失踪中(山本幸久さん)
↑↑↑ここまで4月↑↑↑
↓↓↓ここから5月↓↓↓
猫は知っていた(仁木悦子さん)
ねこだまり 〈猫〉時代小説傑作選(諸田玲子さん/田牧大和さん/折口真喜子さん/森川楓子さん/西條奈加さん/宮部みゆきさん)
猫はわかっている(村山由佳さん/有栖川有栖さん/阿部智里さん/長岡弘樹さん/カツセマサヒコさん/嶋津輝さん/望月麻衣さん)
かさこじぞう(いもとようこさん)
うらしまたろう(いもとようこさん)
こぶとりじいさん(いもとようこさん)
おおかみくん(飯島敏子さん/いもとようこさん)
船乗りクプクプの冒険(北杜夫さん)
流氷の物語 アザラシの赤ちゃん(小原玲さん)
かいけつゾロリのママだーいすき(原ゆたかさん)
ねこといぬ(岩合光昭さん)
しばいぬ 世界一かわいいニッポンの犬(岩合光昭さん)
猫が見ていた(湊かなえさん/有栖川有栖さん/柚月裕子さん/北村薫さん/井上荒野さん/東山彰良さん/加納朋子さん)
ちいさなかえるくん(甲斐信枝さん)
ねずみのすもう(いもとようこさん)
↑↑↑ここまで5月↑↑↑
↓↓↓ここから6月↓↓↓
たぬきちのともだち(せなけいこさん)
岩合光昭の世界ネコ歩き2(岩合光昭さん)
肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行(平松洋子さん)
ゆめらっちょ!(まつもとりかさん)
おくりもの(豊福まきこ)
少女兵士ピチャ(かこさとこさん)
はじめてのおつかい(筒井頼子さん)
おかあさんのパンツ3(山岡ひかるさん)
はだしであるく(中村李衣さん)
↑↑↑ここまで6月↑↑↑
↓↓↓ここから7月↓↓↓
お手入れ不要、長く飾って楽しめる花の雑貨 ハーバリウム─美しさを閉じこめる植物標本の作り方(誠文堂新光社編)
1週間で美人に魅せる女の磨き方(ワタナベ薫さん)
2000年前からローマの哲人は知っていた 人と仲良くする方法(キケロさん/フィリップ・フリーマンさん/竹村奈央さん)
のび猫 猫飼いしか知らない猫のばしのコツ。(栗林愛さん/のび猫編集部編)
ひとがみたらカエルになあれ(いもとようこさん)
おやゆびひめ(平田昭吾さん)
桐島、部活やめるってよ(朝井リョウさん)
きんぎょの夢(向田邦子さん)
パンどろぼうvsにせパンどろぼう(柴田ケイコさん)
《絶対成功するぞ!》を支えた伴走者が綴る 初めてのクラファン達成物語(田村恭子さん)
貧困 子供のSOS 記者が聞いた、小さな叫び(読売新聞社会部編)
わたしの妹(髙田美穂、いっしょにね!!さん)
黒魔女さんが通る!!40(石崎洋司さん)
また もりへ(マリー・ホール・エッツさん/まさき・るりこさん)
マドレーヌといたずらっこ(ルドウィッヒ・ベーメルマンヌさん/瀬田貞二さん)
ねこのオーランドー(キャスリーン・ヘイルさん/脇明子さん)
もりのなか(マリー・ホール・エッツさん/まさき・るりこさん)
しろくまちゃんのほっとけーき(わかやまけんさん)
タンタンのずぼん(いわむらかずおさん)
アンパンマンとはみがきやま(やなせたかしさん)
おふろでちゃぷちゃぷ(松谷みよ子さん)
おいしいともだち いちごさんがね…(とよたかずひこさん)
おいしいともだち ばななくんがね…(とよたかずひこさん)
こどものとも012 ちいさなかくれんぼ(松永悠一郎さん)
こどものとも012 ねえねえねえ わらってる?(おのりえんさん)
うんこちゃん(のぶみさん)
うんこ!(サトシンさん)
はらぺこゆうれい(せなけいこさん)
ころべばいいのに(ヨシタケシンスケさん)
↑↑↑ここまで7月↑↑↑
↓↓↓ここから8月↓↓↓
続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 孤独も悪くない編(Jamさん)
育ちあう子育ての本 ADHD注意欠如・多動症の本 本人も周囲も楽になりのびのび生きていける(司馬理英子さん)
おばけのこもりうた(せなけいこさん)
こわくないこわくない(内田麟太郎さん)
アンパンマンとかいじゅうアンコラ(やなせたかしさん)
たまごのあかちゃん(神沢利子さん)
どうぞのいす(香山美子さん)
おおきなかぶ(A・トルストイさん、内田莉莎子さん)
アリババと40にんのとうぞく(せんやいちやものがたり)
もうぬげない(ヨシタケシンスケさん)
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す ZERO3(十夜さん)
ドアをあけたら(しまだともみさん)
ドアをあけたら うみのおうち(しまだともみさん)
仮面の告白(三島由紀夫さん)
「自分」で考える技術(鷲田小彌太さん)
からすのパンやさん(かこさとしさん)
わくわく でんしゃ しゅっぱつ(視覚デザイン研究所編)
ぞうのみずあそび(いとうひろしさん)
ぐりとぐら(なかがわりえこさん/おおむらゆりこさん)
現代語訳 般若心経(玄侑宗久さん)
↑↑↑ここまで8月↑↑↑
↓↓↓ここから9月↓↓↓
だったら「仕事」やめちゃえばぁ…!? みんな知らないたった1つの本当の人生のつくり方(麻雅八世さん)
さくらがさくと(とうごうなりささん)
幸せの鍵が見つかる世界の美しいことば(前田まゆみさん)
きみのかみさま(西原理恵子さん)
問題だらけの女性たち(ジャッキー・フレミングさん/松田青子さん)
↑↑↑ここまで9月↑↑↑
↓↓↓ここから10月↓↓↓
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す 9(十夜さん)
中也の詩(中原中也さん/中原中也記念館編)
きりみ(中嶋祐成さん)
支配された人生から脱却するための心理学 人生の99%は思い込み(鈴木敏昭さん)
↑↑↑ここまで10月↑↑↑
↓↓↓ここから11月↓↓↓
運転者(喜多川泰さん)
14ひきのさむいふゆ(いわむらかずおさん)
14ひきのひっこし(いわむらかずおさん)
プーさんの鼻(俵万智さん)
人形姫(山本幸久さん)
おむつはずしのえほん おんなのこトイレ(じんこさん/南砂さくら保育園 編)
怪盗レッド 1~18(秋木真さん)
小説の小説(似鳥鶏さん)
女子とお金のリアル(小田切あさぎさん)
まぼろしハワイ(よしもとばななさん)
ぐりとぐらのあいうえお(中川李枝子さん)
こどものとも012 のりたいな(みやまつともみさん)
↑↑↑ここまで11月↑↑↑
↓↓↓ここから12月↓↓↓
怪盗レッド 19~24(秋木真さん)
少年探偵 響 1~2(秋木真さん)
百合中毒(井上荒野さん)
↑↑↑ここまで12月↑↑↑
109タイトル152冊!
全く読めてない!!!
あとめっちゃ絵本!!!
そして児童文学!!!
いやぁここまで紙を読まない日が続くと、かえって読みたくなるものです。
私は基本的に電車とかでしか読む気にならないのですが、別にお外に出なくなった訳じゃありません。
なぜ読まないか。
そう。
次に読もうと決めてるやつが分厚くて重たいからです!!
肩が!腰がああ!!
…となってるので進んでないのです。
ネット小説とかなら読んでますよ。ほんとだよ。
そうこうしているうちに、図書館で仕事で使う本を物色したついでに、小説も借りました。
一行目から、するすると、するするするすると、水を得た魚の如く目が止まらない。
頁をくくる指が止まらない。
嗚呼わたし、やっぱり物語がほしかったんだ!
積ん読になってる啓発本より、こっちの世界で呼吸できるように出来上がってるんだ!
次に読もうと決めてた啓発本を読み切るまでに何冊寄り道するのでしょ。
あ、絵本はおちびに"読み"聞かせたやつです。
読んでるからいいのよ。読んでるから。