今日は朝から長男が癇癪。
今日は図工で絵の具を使うらしく、汚れても良い服装でと言われたみたいで、それに合わせて着たかった服が引き出しになかったらしく
ないないない![]()
![]()
イライラわめいてた。(着たかった服は洗濯中)
黒の服あるのに、形が気に入らないとかで着てくれない服が1枚あって、それ着てきなよって言ったらヒートアップ。
ひっくり返って喚く小学3年生にため息しか出ない。次男にも、またぐじゅぐじゅしてるー!と言われる始末。
結局、真っ白な服着て怒りながらドスドスと足音立てて学校へいきました![]()
なんで、思い通りにいかないとこうなるんだろうか。この部分は小さい頃からかわらない。
いつになったら成長するんだろうか。。。
小学3年生こんなもんなんだろうか。それとも発達に問題があるのだろうか。
次男はどこでも生きていけるタイプだけど、長男は心がもろい。
なやましい。。
今日は三男の3・4ヶ月検診行ってきました![]()
ぷくぷく成長中です!
三兄弟比べてみると、一番小さく生まれて1番のおデブちゃんです❤︎首座りも問題なし!目も追うから大丈夫と言って頂けました〜![]()
にしてもいつも思うんだけど、まとめて検診じゃなくて良いのではないか?
コロナ禍だから、もっと人少ないと思ってた
着いてから1時間近く待ったけど。。時間わかれてる意味よ…
待ってある間あーあの子は女の子か…あの子は男の子か…考えたくもないけど考えちゃって、気持ちがまたずどーんと落ちる。。
三男、女の子でも通用する名前で。よく「ちゃん」付けされるのがまた切ない![]()
このもやもやもやもやもやはいつ消えるんだ?
長男のこと言えないくらい成長しない母![]()
![]()
そして長男の習い事の送迎。
いつもパパに三男をお願いして行ってたんだが。
ついに嫌がられた![]()
バタバタな1日。
外で遊べるやつが欲しい![]()
