キャンプ疲れから、

保育園連れてく元気なく次男お休み。

早くも後悔の母です。


にしても、キャンプ行った後はいつも思う。

お家って最高!!!家があることに感謝昇天


帰って現実。

今日は大量の洗い物!!

大量の洗濯物!!

大量の荷物!!


ぐったりな1日で終わる予定です。


でも、今日もメルカリ出品するー!!

コツコツ売ってこんな感じです。



10万円目標凝視‼️




全く別の話なんですが。

最近の長男の口癖。

【どうしたらいいの?】


基本、指示待ち人間の長男。

最近ほんとにひどくて。


キャンプでさ、


口周りにチョコがついて

【どうしたらいいの?】

ティッシュどこにあるの?って聞けばいいよね…


焼き魚を落としてしまい

【どうしたらいいの?】

拾ってゴミ袋に捨てればいいよね??


汗かいて洋服が濡れた

【どうしたらいいの?】

汗かいたから着替えたい。着替えはどこにあるの?って聞けばいいよね?


長靴の中が濡れてる

【どうしたらいいの?】

タオルちょうだい、または替えの靴ある?って聞けばいいよね?


もーね、えーーー??小3でそんなことまで聞くの???!ってびっくりする。驚き

もう最近ネタになってきたよ。。


どうしたらいいの?って聞かれたら、

なるべく答えを言わずに、

どうしたらいいと思う?と聞き返すようにしています。魂が抜ける


困ったり、迷ったりすることは誰にでもあるよ。

でもさ、まず自分で考えてみようよ。


私の育て方の問題……?答えをいつも与えすぎたのか?過干渉になっているのか?

将来が心配だよ不安

長男への悩みが尽きない不安 



そして、キャンプから帰って

お風呂場でさ、長靴とか洗ってさ流すところが砂まみれになり…後で掃除しようと思って忘れていたら、後からお風呂入ったパパが【どうしたらいいの?】って!!!

えっ捨ててくれれば良くない?🤯


我が家は長男筆頭に空前の

どうしたらいいのブームです。


我が家の男子たち、もう少し考えよう。。


ちなみに、次男の口癖は

【やぁだー】【うるさい(うるせー)!バーカ!】です…滝汗