ミュージカル『薄桜鬼 風間千景篇』観劇! | History Repeats Itself.

History Repeats Itself.

観劇とか旅行とかとか。。。

神戸公演行ってきました~(*´ー`*)
前楽!18日お昼の公演!

いやぁ…よかったぁ(。´Д⊂)
泣きました。号泣でした(。>д<)

劇場は予想より狭くて、舞台も狭い感じしました。
席も割と後ろの方だったけど全然近く感じたし役者さんの表情よく見えた。

内容がまだまだ東京公演残ってるのであんまり詳しく書けないけどざっと感想。
薄桜鬼はプレイしたことないし、過去公演も曲だけ聴いてるっていう、観に行って大丈夫なのかって思いながら観劇したんだけど・・・未プレイだからの感想だと思っていただけたら(笑)

終わって思ったのが切ない。切なすぎる。
千鶴の人間と鬼との間で揺れる心境とか。
新選組がバラバラになってみんな死んでいくとか。
明から暗への流れがつらい。
史実の新選組を追ってるみたいでほんと涙止まんない。
まぁ死ぬと思ってなかった人達も死んだっぽくて裏切られた感が少ししたけど(笑)

話には聞いてたんだけどホントに恋愛要素ないんだ!て思った。
でも私にはあれがちょうどいいな~。
千鶴がボロボロになった誠の旗抱き締めたときはこれBADEND?ってなったし、あの終わり方ってやっぱそういう流れなの?ってなった。

歌は、正直あんまり覚えてない(笑)もう私の記憶力がんばってよ!(笑)
ただかっこいいなって感覚は覚えてる。Twitterでも言ったんだけど出だしの声が聞こえなかったのが多くて、席のせいかわかんないけど。
みんなどうだったんですかね?
出だしは(´・ω・`)こんな顔してたよ私。

まほちゃんの歌声可愛くて上手くてうわぁぁぁぁ( 〃▽〃)てなった。まほちゃぁぁぁぁぁん!!!
出演歴見たらレミゼのコゼットとか出てたみたいで是非観てみたい!
最後の方で過去公演の主役たちのメドレーあってあれよかった!みんなかっこいいんだな!
みんなソロがあってよかったなー。

曲の感じがラテンっぽいのが入って、宴会のときはよかったんだけど、へーすけと千鶴のときのへーすけ側がそのラテンっぽい曲調でちょっと、ん?(´・ω・`)てなりました。
薄ミュは時々、そういうシーンでその曲調持ってくる!?て私にはない感覚持ってくるから新鮮。最初は慣れなくてん?(´・ω・`)てなるけど(笑)

しゅうとくんかっこよかったですよ!もうひゃぁあ!!(///∇///)でした(笑)
下手側多くて嬉しかったな。あと通路演出も下手側だったし!
ヤイサでジャンプしたとこは相変わらずたっかいな!て思った(笑)
飛びすぎて羽織はだけてたけど。ごちそうさまです。
あと何のときかは忘れたんだけどすっごくかっこいいとこあって。こう、眼光鋭いっていうの?あれやばかった。
他の人気づいたかわかんないけどめっちゃ胸ときめいた。

ときめいたといえば。
はじめちゃんがおちみず飲むとき栓を口でとってふっ!てするとこがあったんだけどそれがかっこよくて。
おお!て思ってたら私の右側の方たち(前、隣)がはぁぁ(///∇///)てなってて可愛かったです(笑)
わかるよその気持ち~(*´ω`*)
かっこよかったもんね!

私涙もろいせいでめっちゃ泣いてたんだけど前の人が回りが気になるのかキョロキョロしてた。
それちょっとやだったな。
他にも泣いてた人いたんだけどその人見たりとか。

カテコではじゅんやくんが可愛かった!
しゅうとくんの隣でしゅうとくんの隣のまんじさんといっしょにわちゃわちゃしてた。と記憶してるんだけどあってる?(笑)
しゅうとくんとじゅんやくんがわちゃわちゃしてたのは覚えてるんだけどもう1人まんじさんだったと思うんだよね…。
あぁ記憶力…
ネタもおもしろいかったんだけど記憶力がね…
DVDって日替わりネタあんのかな?

約2時間40分って長かったけど、実際全然感じなかった。
え、もう終わり?って。
もっとあの場にいたかったな~。
なんだろ、余韻を感じたい。みたいな(笑)

笑ったし泣いた舞台だった。
ペダステもそうだったっけ(笑)
最近舞台見て泣いてばっかりな気が。

ざっととか言いながら結構がっつり書いちゃったかな(笑)

薄ミュ残り東京公演!がんばってください!

神戸での観光と京都観光についてはまた今度。