こんにちはーニコニコ

ネイルチェンジしました

やっぱり菜の花ネイルやりました
もうなにをしたらいいかわからなかったので、
今旬だし、色素沈着覚悟しました←
ちょっと手荒れが…

{B7CADAEE-DBAE-429E-A766-8E0AACB8602B}

{AC2A48A5-E0DF-441D-8668-29ACA3ED7966}

菜の花と菜の花畑のつもり…
ゆるゆる菜の花ネイル真顔
チップにやったほうがうまくできましたガーン


でもなんか、地味に好きかも…


それでは記録します

▶︎使ったもの

{2FE3DC33-A373-4AE7-B447-C98DE8F65EBE}

・ACネイルエナメルM66 グリーン→セリア
・TMマニキュアBバナナイエロー→キャンドゥ
・ACネイルエナメルM100 
パステルブルー→セリア
・ACネイルエナメルM99 ブルー→セリア
・AT濃密 21 白→セリア、キャンドゥ
・LJジェルネイルトップコート オーロラ→セリア
・ピールオフポリ
マステでもいいと思います。

・ファンデーション用スポンジ
グラデのスポンジはこれ

・食器用スポンジ

・綿棒

・お弁当アルミカップ


▶︎やり方

1ベースコートを二度塗り

2私は菜の花からやりました

{39BBE68E-78F3-4CDA-B6E3-630E14319B4C}

オーロラトップコートを二度塗り

綿棒の先をぐーーっと押しつぶす

お弁当のアルミカップにイエローのポリを出して、綿棒でお花を描く

{F2984F09-4D2F-4E72-B669-4450BF08A53D}

綿棒でゆるーくひし形のドットを描く
図形みたいに綺麗に描くより、少しゆるーく描きました

真ん中にもドットを描く

ポリの刷毛でもできると思います
何処かサザエさんヘアをイメージしてやりました
このやり方は色を変えたら菜の花じゃなくても、梅でも他のお花でもできると思います
五角形にしてデイジー…とかやります。
デイジー…確か雛菊ですよね。好きですラブ

{D8B2BFAA-7716-4FDC-9192-2F9F408FBB48}

3次に菜の花畑をやりました

{D54AE34E-B9EB-4318-93EE-0B6290621DA2}

爪の周りにピールオフポリを塗る
私ピールオフ剥がすの下手なので、マステのほうがやりやすいんですよね……

ここからは時間勝負です
ポリの蓋を開けておいて…

ファンデーション用のスポンジに、
グリーン、イエロー、パステルブルー、ブルーの順にポリを塗る

いらない紙に軽くスポンジをぽんと置いて

好きな濃さになるまでぽんぽん…
色が出なくなったらスポンジにポリを塗ってぽんぽん繰り返します。
スポンジが駄目になったら面を変えるなりスポンジ切るなりします
トップコートを塗ってなじませる。
この時点でグラデなので、ここで完成にしたい時はピールオフポリを剥がしてトップコートを塗って完成にします

食器用スポンジの角に黄色のポリを少し塗って、爪の下の方に(もはや感覚です)軽く色を落とす

食器用スポンジの角に白のポリを少し塗って、爪の上の方に(これももはや感覚です)軽く色を落とす
私はスポンジが駄目になったらスポンジ切ってやりました照れ

ピールオフポリを剥がす

{66E74B4C-D337-4190-82E1-AAEF636FEF0F}

菜の花畑っぽくなったかな…
画像お借りしてこんなイメージです↓

{13DC0434-BC23-4CC7-8948-EFD4589C5658}

うーん…風景というのは難しい。

4トップコートを塗って完成!

{6F871A5E-98E1-4E34-BFCD-E95CA55AE6E5}

{CBBC6EDE-4C48-421C-9D32-FDECEDDAA774}

お花といえば…椿やさざんかがなかなかできず…カメリアですよね。
私には難しいーーガーンガーン


明日から月曜日。
MAX忙しい時期ですが頑張ります


それではお読みいただきありがとうございます


ごきげんよう照れ




↓よかったら遊びにきてください↓





❤︎ランキングに参加しています❤︎
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへにほんブログ村 美容ブログ ポリッシュ派(ネイル)へ