給食センターでパートで働くマナミです。
子供と休みが一緒!
毎日のランチが給食でハッピー!
…だけじゃない、裏側をお伝えします。
私は給食センターで働き出してから
給食が美味しくてめちゃくちゃ太りました。
太っては長期休暇でダイエットで戻してるので
多分放っておいたら際限なく太ってるはず
なのですが。
中には激痩せしてしまう人がいます。
今年の春から、ずっとパートとして働いていたある人が
正社員に登用されたのですが…
3ヶ月も経たないうちに
別人のようにやせ細っていて
シルエットがまったく変わってしまいました。
病気をしているわけでもないそうなので周囲からは
きっとストレスだろうね
という声がちらほら。
というのも、ある中堅社員が
かなり強い口調でその人を大声で叱りつける場面が
よく目撃されていたんです。
これまでずっとパートののまとめ役のような存在だったのに
同じ職場の仲間の前で連日きつく叱られる姿は
見ているこちらもしんどくなるものでした。
叱るのはいいけどせめて人前ではなくて
2人きりで話せる場でやってほしい・・
社員になると責任ある立場になるのは
どの仕事でも言えることだけど
給食センターという現場なので
時間通りに作って届けるのが当たり前。
それ以外のイレギュラーは大事故。
なので失敗したくない社員は
業務時間外も必死で資料を読みこんだり
家で計算をしなおしたりという話がちらほら聞こえます。
(セルフサービス残業ですね・・)
私は底辺パートなので、そんな社員を見て
「社員になるのは絶対にやだなぁ」
と思ってます・・