~もったいないPCを蘇らせ、地球を守ろう!~

 

皆さん、こんにちは! Linux大好きな与太郎です。

近年、PCのスペック向上に伴い、以前購入したWIndows OSを搭載したPCがサポート対象外になってしまうケースが増えています。

でも、ご安心ください!

実は、古くなったノートPCでも、Zorin OSという素晴らしいOSをインストールすることで、まだまだ快適に使い続けることができるんです!


参考)
現在使用している古いリートPCへインストールし使用しているノートPCのスペックをいかに記載いたします。
・acser ASPIRE 5750-D/LK( 2012年 1月20日 発売 : 12年前ですね びっくり

・CPU : i5 2450M(2.5GHz)→ 2760QM(2.4GHz)へ換装済
・メモリ: 8GB
・記録媒体: SSD(250GB)  => 後日1TBへ交換予定


1. なぜ、古ノートPCを蘇らせるのか?

Windows 11のサポート対象PCが厳格化
 2021年10月に発表されたWindows 11のサポート対象CPUは、かなり限定されています。そのため、多くの人が愛着のあるノートPCがサポート対象外になってしまう可能性があります。

CPU世代によるサポート終了
今後、Windows 11でもCPU世代によってサポートから外される可能性があります。

Windows OSサブスク対応の噂
将来的にWindows OSがサブスクリプション制になるという噂があり、そうなれば古いPCは使い続けられなくなる可能性があります。

大量のPC廃棄の懸念
上記の理由から、大量のPCが廃棄処分となることが予想されます。これは、非常に環境負荷の高い状況であり、もったいないことです。

世界には古いPCでも需要がある
性能が低くても、インターネット閲覧や文書作成など、日常的な用途であれば十分な性能を持つPCは、世界中で需要があります。


2. なぜ、Zorin OSを選んだのか?

安定性
現在の最新バージョンは、Ubuntu 22.04 LTSという一世代前のリリース版ですが、LTS(Long Term Support)であることから、不具合については随分と枯れており、非常に安定しています。


インストールの簡単さ
過去に比べてインストール手順が簡素化されており、初心者でも簡単にインストールできます。

WindowsとMacに似た操作性
初心者でも、すぐに使いこなせるように、WindowsとMacに似た操作性になっています。

豊富なソフトウェア
 仕事や遊びに役立つソフトウェアが多数用意されています。

日本語対応
日本語で利用できます。
(ただし、一部には日本語対応になっていない箇所があります。一応エンジニアなので、Japanese版の翻訳対応に手をあげちゃおうかな・・・・)

3. Zorin OSを使うメリット/デメリット

メリット

上記と重複いたしますが、改めて記載をさせていただきますが・・・


古くなったPCでも快適に動作
 軽量なOSであるため、古くなったPCでも快適に動作します。
 

WindowsとMacに似た操作性
 初心者でも、すぐに使いこなせるように、WindowsとMacに似た操作性になっています。

豊富なソフトウェア
仕事や遊びに役立つソフトウェアが多数用意されています。とくに、豊富なUbuntuのパッケージが利用できるのは強みです。

日本語対応
日本語で利用できます。ただし、上記にも書きましたが、一部未対応のところがありますが、問題なく使えます。

無料
 Zorin OSは無料で利用できます。これは、AIはおろか、IT技術が進んでいない国々に対しても、非常に魅力的なハードウエア/ソフトウエアとなるはずですし、利活用や学びの道具として活用できるため、そのような国々にとっては、ある意味では非常にラッキーなことかもしれません。

デメリット

一部の古いハードウェアに対応していない場合がある
あまりにも古いハードウェアを使用している場合は、Zorin OSが対応していない場合があります。

Windows固有のソフトウェアが使えない
Windows固有のソフトウェアは、Zorin OSでは利用できません。

慣れるまで少し時間がかかる
 Windowsと操作性が異なるため、慣れるまで少し時間がかかる場合があります。
しかし、その後の恩恵は大きなものがあります !


4. ウイルス等に関する懸念事項と、Windowsと比較してLinuxの方が安心して使える理由

懸念事項
 

ウイルス感染のリスク

Windowsと同様に、ウイルス感染のリスクがあります。
 

セキュリティ対策が必要

ウイルス感染を防ぐために、セキュリティ対策が必要です。


Windowsと比較してLinuxの方が安心して使える理由
オープンソース
LinuxはオープンソースのOSであるため、ソースコードが公開されています。そのため、セキュリティ上の問題が発見されやすいというメリットがあります。

コミュニティによるサポート
Linuxには活発なコミュニティがあり、問題が発生した場合でも、多くの情報やサポートを得ることができます。

サンドボックス環境
Zorin OSはサンドボックス環境を採用しているため、ウイルスやマルウェアが他のシステムファイルにアクセスするのを防ぐことができます。


5. まとめ

Windows 11のサポート対象PCが厳格化している今、古くなったノートPCを廃棄する前に、ぜひZorin OSを試してみてはいかがでしょうか?

Zorin OSは、古くなったPCでも快適に動作する軽量なOSであり、WindowsとMacに似た操作性で、初心者でもすぐに使いこなせるようになっています。

また、Zorin OSは無料であり、豊富なソフトウェアが用意されています。

古くなったノートPCを蘇らせることで、環境負荷を減らすことができます。

ぜひ、この機会にZorin OSを試して、古くなったノートPCを蘇らせてください!