皆さん、こんにちは!
近頃ゲームも好きになった与太郎です。

最近、新しいグラボ(RTX4070ti SUPER)やSSDを追加した直後に、PCの動作が不安定になるという現象をご経験されたことはありますでしょうか?

私もつい先日、まさにその状態に遭遇し、焦りと不安で頭の中が真っ白になりました。

しかし、経験上まず簡単対処方法としてあることを試した結果、見事問題を解決することができました!

そこで今回は、私の体験を基に、グラボやデバイス追加/交換時後に発生することがあるPCの動作不安定問題について、原因、解決策、CMOSクリアのメリットとデメリットを詳しく解説していきます。

目次
1. なぜデバイス追加後にPCが不安定になるのか?
2. デバイス追加後のPC動作不安定問題の解決策
・最優先!CMOSクリアを試してみよう
・その他の解決策
3. CMOSクリアのメリットとデメリット
4. まとめ

 

1. なぜデバイス追加後にPCが不安定になるのか?
新しいデバイスを追加すると、PCは様々な設定変更を必要とします。しかし、まれに設定がうまく反映されず、動作不安定を引き起こしてしまうことがあります。


具体的には、以下のような原因が考えられます。

・ドライバーの不具合: 新しいデバイスに対応したドライバーがインストールされていない
・ハードウェアの互換性問題: 新しいデバイスがPCの他のハードウェアと互換性がない
・設定の競合: 新しいデバイスの設定が既存の設定と競合している
・電源不足: 新しいデバイスが十分な電力を供給されていない


2. デバイス追加後のPC動作不安定問題の解決策
 

最優先!CMOSクリアを試してみよう

デバイス追加後にPCが不安定になった場合、まず試すべき対策はCMOSクリアです。


CMOSクリアとは、PCのマザーボードに搭載されているCMOSメモリを初期化する作業です。
CMOSメモリには、BIOS設定と呼ばれる情報が保存されており、この設定が誤っていたり、OCの設定、ツールによる設定変更等によりPCが不安定になる可能性があります。

CMOSクリアは、以下の手順で行うことができます。

①PCの電源をオフにする
②電源ケーブルを抜く
③CMOSクリアボタンを押す (マザーボードによってボタンの位置や、方法は異なります)
=>後日、私が実施している方法をご紹介いたします。
④数秒待ってから、電源ケーブルを挿し込む
⑤PCの電源を入れる

その他


CMOSクリアで問題が解決しない場合は、以下の解決策も試してみてください。

・ドライバーの更新: 新しいデバイスに対応したドライバーをインストールする
・BIOSのアップデート: 最新バージョンのBIOSにアップデートする
・ハードウェアの互換性確認: 新しいデバイスがPCの他のハードウェアと互換性があることを確認する
・電源ユニットの交換: 新しいデバイスが十分な電力を供給できるように、電源ユニットを交換する

3. CMOSクリアのメリットとデメリット
メリット

・PCの動作が不安定な場合に有効:CMOSクリアは、設定の誤りやハードウェアの動作不良など、様々な問題を解決する可能性があります。

具体的には、以下のような問題が解決する可能性があります。
①起動しない
②フリーズする
③画面が乱れる
④デバイスを認識しない
⑤簡単に実行できる:CMOSクリアは、比較的簡単に実行できる作業です。特別な知識や技術は必要ありません。
・無料で行える:CMOSクリアは、無料で行うことができます。

デメリット一息タイム

・BIOS設定が初期化される:CMOSクリアを行うと、BIOS設定がすべて初期化されます。事前にBIOS設定をメモしておくことをお勧めします。
・問題が解決しない場合がある:CMOSクリアは、必ずしも問題を解決できるわけではありません。問題が解決しない場合は、他の解決策を検討する必要があります。
・誤った操作を行うと、PCが起動しなくなる可能性がある:CMOSクリアは、誤った操作を行うと、PCが起動しなくなる可能性があります。自信がない場合は、専門家に依頼することをお勧めします。


4. まとめ

今回は、グラボやデバイス追加/変更後に発生するPCの動作不安定問題について、原因、解決策、CMOSクリアのメリットとデメリットを解説しました。

まず試すべき対策はCMOSクリアです。それでも問題が解決しない場合は、ドライバーの更新やBIOSのアップデートなど、他の解決策も試してみてください。

なお、これらの対策を試しても問題が解決しない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
その他コメント欄で、皆さんも経験したデバイス追加後のトラブルや解決方法を教えてくださいね!
私もぜひ教えて頂ければ嬉しい限りです。

■一息タイム■
と、ここでいつも記事を書いた後に一息入れている際に大好きなコーヒーと、その他にいつも大好きなおつまみ(貝のひも、スッパイマン)も恥ずかしながらご紹介いたします。子供じゃないのですが、未だに大好きです。但し、貝のひもは、顎が疲れるのでここの筋力強化に役立つかも !

 

 

 

)を食べているので、千代っとご紹介を・・・