今朝は朝一番で予約とっててもらってあったから小児科へ。


さすが月曜日 朝から混み混み・・冷えぴた貼ってる子がたくさんいたよー




熱は下がったけどまだ白血球が多かったらど~しよ(T_T)ってドキドキしながら行ったのに熱が下がったこと伝えたら


「じゃあ血液検査はしなくてよさそうだなぁー」




って( ̄▽ ̄;)





熱が下がれば自然に白血球も減るんだってさ。




呼吸の音も悪くないしって 普通~の診察だけで終わりました。






またギャン泣き採血コースを覚悟してってたから 拍子抜け。





でもね~

鼻水ズールズルだからまた風邪→アレルギーの鼻水になりそうだなぁ。。





もうじきプールも終わりなのに しばらくははいれなくてかわいそ





しかもね明日明後日はプール参観だったんだ。
あたしも午前中だけ休みもらってて張り切って見に行こうと思ってたから ちょっと残念。。





ふと思ったんだけど 小児科にかかっててさ

「また○曜日に きてください」
って先生に言われた場合 あたしは皆さんご察しの通り 心配性だから絶対また診てもらいに行く派だけど



もし指定された日に体調がすっかり良くなってた場合 中にはもう診せにいかない人もいるのかなって
ふと思った。


みんなはどうなんだろ。。。



人によるのかな。。





特に蓄膿なんてさよく
「1ヶ月後にまたきてください」
とか言われるんだもーん( ̄▽ ̄;)


危うく忘れそうになっちゃうんだ~








小児科行きすぎで薬もらいすぎてて
だんだん抗生剤の名前を覚えてきてる自分が嫌だなぁ。。


このくらいの風邪ならメイアクトね・・

とかさ(笑)


今回は勢力強めだったからテルギンだった。。(苦笑)




抗生剤じゃなくムコダインは大体いつもだよね。。(^o^;)