踏ん張れるように | 福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

カイロプラクティックを通じてたくさんの人と出会い,「健康」という人生を楽しむための必須条件をサポートしていこうという気持ちを込めて【Life Support】という屋号にしました。あなたの不調を原因から改善をしていくため 施術のみではなくアドバイスを大切にしています。


最近、トイレにこれ置いてみたウインク



100均で200円で購入した、踏み台です!


洋式のトイレって、とても楽なんだけど、
出すのには和式の体勢がいいの、角度とかいろいろ。


あと、足裏が床についてるというのも大事なんだそう。


そういえば、我が子がちょっと便秘気味なのも
足が付いてないのもあるかなと思って置いてみた次第です。


ちょうど余ってたしニヤニヤ


結果、我が子はどうか分からないけど、
私自身はあるほうが楽に出せると感じています。


出し切れる感じ(お食事中だったらごめんなさい)


取り入れるのも大事だけど、それは出すもの出せててのお話。


出す体勢も大事ですウインク