良い姿勢で意識するといい部分は! | 福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

カイロプラクティックを通じてたくさんの人と出会い,「健康」という人生を楽しむための必須条件をサポートしていこうという気持ちを込めて【Life Support】という屋号にしました。あなたの不調を原因から改善をしていくため 施術のみではなくアドバイスを大切にしています。


子育て中のママさんの姿勢は、右側になっていることが多いです…。
ゆえに、下腹ポッコリなどの体型に…キャー!!





『いい姿勢ってどんな姿勢ですか?』とよく聞かれます。
一言『いい姿勢』って言われても、知識としても体感としても知らなければ、いい姿勢も分からないですよね。


いい姿勢は横から見て、耳=肩=股関節=足首が一直線です。


骨格でみると、生理的湾曲という美しいカーブを描いています。


これをね、いい姿勢っていうと、
胸を張ればいい
肩を広げればいい
など、上半身に意識が向きがちだけれど違うんですよ!!!


姿勢を正す時に意識を向けるべきは、骨盤、そして下腹(丹田)ですよ~♡♡

 

丹田はおへその下で、骨盤の真ん中くらいになります♡


悪い姿勢=猫背となりがちだけれど、猫背になるのは、骨盤や下腹に力が入ってないからです。 意識することが足りていないというのもありますが、筋力不足が大きな原因です。


いい姿勢でいる時は、心地よい緊張感を身体に感じます。


いい姿勢でいるのは、筋力も意識も使います。
最初は筋肉痛になることも…。
楽なことではないんですが、一度いい姿勢を覚えることができると感覚的につかめるので一生ものですよ♡


歩き方が汚い(もう汚いって言っちゃいますが)女子とか、猫背で自信なく見える男性とか、
「あ~もったいない!!」って思ってしまうのです。

 

 

⌂〒720-0824 福山市多治米町6-5-24

 
【営業時間】 10:00~20:00

【営業日】 毎週金・土のみ(完全予約制)

 

お気軽にお問い合わせください♪
LINE@はご登録いただくと、クーポンもあり、予約状況も確認しやすくなっております

 

お電話はこちら 084-953-3177(受付時間 9:30~19:00

友だち追加